セブン-イレブンの新作冷し中華、春から夏へ
暑い季節が近づくと、私たちのお腹は冷たい麺類を求め出します。今年もその時期がやってきました!セブン-イレブンが4月15日よりリニューアルした「冷し中華」の登場です。毎年大人気のこの商品、今年は特に「つるっとしたのどごし」と「コクのあるスープ」がポイントなんですが、どのように変わったのか詳しく見ていきましょう。
つるっとした中華麺
まず注目すべきは、冷し中華の主体である中華麺です。従来の製法を見直し、新たな製造法を採用。これにより、よりもちもち感がありつつもすするのが楽しくなる「つるっとした」のどごしを実現しました。非常に食べやすく、暑い時期でもさっぱりといただけるのが魅力です。
さっぱりとしたスープ
次に、スープにも力が入っています!鶏と豚ガラをじっくりと炊き出した醤油味をベースに、まろやかな米酢とレモン酢を加えることで、重厚なコクを持ちながらも非常にさっぱりとした味わいに仕上がっています。このスープは、夏の高温な日々にピッタリ。涼しさを感じられるような爽やかな一杯を楽しむことができるでしょう。
彩り豊かな具材
更に、見逃せないのが6種類の具材です。チャーシュー、ゆで玉子、錦糸玉子、きゅうり、わかめ、もやしと、色とりどりのトッピングが盛り付けられた冷し中華は、目にも食欲をそそります。それぞれの具材が持つ食感と風味が混ざり合うことで、素晴らしい味わいを生み出しています。
ミニ冷し中華で気軽に楽しむ
お腹が空いていても小腹が空いている時にも嬉しい「ミニ冷し中華」も同時に登場します。通常サイズよりも麺量が少なめですので、他の商品と組み合わせて楽しむことができるのが特徴です。短い時間で多様な味を楽しむことができるのが、忙しいママたちにとって嬉しい情報です!
まとめ
毎年進化するセブン-イレブンの冷し中華。今年のリニューアルによって、食材の質や味、さらには見た目に至るまで、多くのこだわりが詰まっています。暑い夏の日に、この新しい冷し中華を選んでみるのはいかがでしょうか?家庭での食事に余裕がない時や、ちょっとした気分転換がほしいときに、ぜひ試してみてください。一口で夏の爽快感を感じることができるはずです。詳しい情報や最新商品は、セブン-イレブンの公式ページをぜひチェックしてみてください!