深海の魅力を体験しよう!『深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾』
新たに始まる「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」が、特に深海に関心を持つ小・中学生を対象に参加者を募集中です。このプロジェクトは、静岡県にある日本最深部の海、駿河湾を舞台に、多彩な活動を通じて海洋への理解を深めることを目的としています。
プロジェクトの魅力
このプログラムの最大の特徴は、深海に関する各分野の専門家による講座とフィールドワークに参加できることです。通常では触れることのない深海の世界へ、子どもたちを直接導いてくれます。例えば、6月からは基礎講座が始まり、静岡市内や沼津港の深海水族館、さらには焼津小川港沖など、さまざまな場所での学びが待っています。また、参加者は自分の興味のあるテーマに焦点をあてた研究を進め、その成果を動画としてまとめる挑戦も行います。
求められる能力
このプロジェクトを通じて、ただ知識を得るだけでなく、問題解決能力や情報を伝えるプレゼンテーション能力も身につけることができます。深海研究の基礎から、アウトプットを織り交ぜた実践的な体験まで、バランスの取れた教育が行われます。
参加者はチームでのグループワークにも取り組むため、協力し合いながら学ぶ力も養うことができるでしょう。専門家の訪問やオンラインでの授業を織り交ぜたプログラムは、より深い理解が得られるよう工夫されています。
募集情報
募集対象は静岡県内を中心とした小学5年生から中学3年生までで、応募人数は約10名を予定しています。各回のプログラムは、静岡県内で開催され、富山湾との連携による宿泊型プログラムも予定されています。興味を持たれるお子様がいらっしゃるなら、ぜひ応募を検討してみてください。
応募方法は、公式サイトからエントリーシートを取得し、必要事項を記入の上、事務局に郵送します。もしも多数の応募がある場合は、選考が行われ、結果は5月末までにお知らせされます。応募締切は2025年4月30日ですので、お早めにご確認ください。
このプロジェクトは、「海と日本プロジェクト」の取り組みの一環として、次世代の海洋リーダーを育成することを目的としており、参加することで、豊かで美しい海の未来を体験し、学んでいくことができる貴重な機会です。
公式サイト
詳しい情報や応募方法については、
公式サイトをご覧ください。
海は私たちの生活に欠かせない存在であり、その美しさや重要性を次世代に引き継ぐためにも、このような活動を通じて育てられる子どもたちに期待が寄せられます。ぜひ、深海の世界を一緒に学び、探求してみましょう!