バレエみらいシート開催
2025-04-02 11:06:44

未来のバレエアーティストを育てる!特別企画「バレエみらいシート」第2回開催

未来のバレエアーティストを育てる特別企画「バレエみらいシート」第2回開催



バレエの未来を担う小中学生を支援する特別プログラム「バレエみらいシート」が、再び開催されることが決まりました。この取り組みは、株式会社オンワードホールディングスとチャコット株式会社が共同で主催し、日本のバレエ界に新たな才能を育成することを目的としています。

開催概要


2025年6月21日(土)、新国立劇場にて、アクティング・ディレクターである本島美和さんの指導のもと、参加者は「マイム」という技術を学びながら、バレエ公演「不思議の国のアリス」の鑑賞も楽しめるという充実の内容です。

応募は、4月5日から開始され、お子様が「将来の夢」や「本島さんに聞いてみたいこと」について書いた手紙を提出する形式で行われます。このプロセスが自己表現力の向上にもつながるのが特徴です。

バレエ界を支える企業の想い


オンワードホールディングスは、2015年から新国立劇場の支援企業として活動を続け、芸術・文化の振興に力を入れています。また、チャコットも長年にわたりバレエ界の発展を支えてきました。芸術を体験することは、子供たちにとって創造力や想像力を育む貴重な機会となります。

特に、近年のデジタル化により手書きでの表現が減少している中、手紙を書くことで自分の気持ちを伝える能力が高まることが期待されています。バレエを通じて、自己表現力やコミュニケーション能力を伸ばし、次世代の夢を育むためにという考えが根底にあります。

参加の詳細


「バレエみらいシート」は、既に第1回が成功裏に開催されており、今回の第2回ではさらに多くの子供たちにチャンスを提供します。参加者は現在バレエに情熱を注いでいる小中学生で、各回7組14名を募集します。参加費は無料ですが、交通費は自己負担です。

具体的な応募方法としては三つの章を設け、チャコット代官山本店と新国立劇場の専用ポストに手紙を投函するか、指定の住所に郵送する形となります。本島美和さんや事務局による厳正なる選考が行われ、選ばれた方には招待状が送付されます。

本島美和さんのプロフィール


本島さんは名門のバレエ学校で学び、数々の主演を務めてきた経歴を持つ実力派です。彼女は新国立劇場バレエ団の一員として多くの作品に出演してきた他、近年では講師としても多くの後進を育成しています。

バレエはただのパフォーマンスではなく、感情やストーリーを表現する芸術です。この特別企画「バレエみらいシート」を通じて子供たちがバレエの魅力を体験し、次世代のアーティストとしての道を歩む第一歩を踏み出すことができるでしょう。

結びに


この特別企画は、単なるバレエの体験教室ではなく、未来を担う小中学生の個性や夢を大切にする場でもあります。バレエの世界に一歩踏み出すことで、子供たちが新たな可能性を見出し、自己成長につなげることができることを願っています。

ぜひ、この機会を逃さず応募して、夢と希望に満ちたバレエの世界へ飛び込みましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: バレエ 新国立劇場 子供育成

トピックス(習い事/知育/教育)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。