筑駒合格を目指した特訓講座が新たにスタート
中学受験を控える新小学6年生にとって、筑波大学附属駒場中学(通称:筑駒)の入試は特に難関です。そのため、「Z会エクタス栄光ゼミナール」では、筑駒を目指すお子さまのために、志望校合格に特化した
「筑駒必勝特訓講座」 を開講します。この講座は2025年5月25日からスタートし、全8回を通じて筑駒合格に必要な力を徹底的に鍛え上げます。
開講の背景と目的
受験が厳しさを増す中、筑駒合格を果たすために必要なスキルを持つお子さまを育成することは、親にとっても大きな夢です。「Z会エクタス栄光ゼミナール」は、過去の実績を元に、筑駒合格者を多数輩出してきました。在籍生の約半数が筑駒や御三家、駒東中に合格しているという数字が、その証拠です。この特訓講座を通じて、受験に向けた専門的な指導と効果的な勉強方法を提供します。
講座概要
開講日程
特訓講座は2025年5月25日から始まり、月に1回のペースで実施されます。各回の内容は以下の通りです。
-
第1回(5月25日): 算数 - 「戦略と効率」、国語 - 「母子の心情把握物語文の読解記述」
-
第2回(6月15日): 算数 - 「高度な知識」、国語 - 「理科的論説文の読解」
-
第3回(6月29日): 算数 - 「不定と範囲」、国語 - 「兄弟の心情把握」
-
第4回(7月13日): 算数 - 「作業と整理」、国語 - 「友人同士の心情把握」
-
第5回(9月21日): 算数 - 「切る折る開く」、国語 - 「社会科的論説文」
-
第6回(10月19日): 算数 - 「移動と軌跡」、国語 - 「ファンタジックな物語文」
-
第7回(11月9日): 実戦演習①の総まとめ
-
第8回(12月7日): 実戦演習②の総まとめ
受講対象と条件
この講座は、筑駒を志望する新小学6年生(現小5)を対象としています。受講するには事前に
「筑駒実力確認テスト」 を受験し、基準点を超える必要があります。実力確認テストは2025年4月20日と5月11日に行われ、特訓講座の受講者は、その結果をもとに指導方針を決定されます。テストは無料で受けられるので、まずは受験してみることをおすすめします。
講座の費用
受講料は全8回で
52,800円(税込) です。この投資はお子さまの未来に大きな影響を与えることでしょう。
「筑駒必勝特訓講座」の効果
この特訓講座の最大の特徴は、受講生個々の能力を最大限に引き出すために設計されたカリキュラムです。
- - 教えすぎない授業スタイル: 自分で考える時間を大切にしながら思考力を養います。
- - 質の高い授業: 経験豊富な講師陣が各生徒に寄り添い、個別指導でじっくり学びます。
- - 少人数制クラス: 競争心を高めつつ、一人ひとりに集中した指導を行います。
お問い合わせと申し込み
受講を希望される保護者様は、渋谷校をはじめとする各校の連絡先にお問い合わせください。
移行されるお問い合わせ先: 渋谷校050-1796-8607など、担当校での受付が可能です。受付時間は、通常平日13:30から20:00まで、土曜日は11:00から18:00までです。
筑駒合格は決して簡単ではありませんが、正しい指導と努力をもってすれば、実現できる目標です。この機会にぜひ、お子さまと共に挑戦してみてはいかがでしょうか。