富山湾スーパーキッズ
2025-04-08 10:48:44

深海の不思議を探る!富山湾で開催されるスーパーキッズ育成プロジェクト

深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトが始動



富山湾で2025年度の深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトが始まります。このイベントは、次世代に豊かな海を引き継ぐためのもので、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として行われます。参加対象は富山県内在住の小学5年生から中学生。豊かな海の魅力を学び、仲間たちと共に成長できる機会です。

プロジェクトの概要


日本三大深湾の一つとして知られる富山湾は、海洋・深海研究の場として理想的なロケーションです。このプロジェクトでは、様々な分野の専門家が講座を提供し、参加者は自らの興味を深める研究に取り組みます。成果を動画にまとめ、プレゼンテーションを行うことで、知識だけでなくコミュニケーション能力も養うことが目です。

活動の内容


プロジェクトは2025年5月から2026年2月までの間において、約10回の講座と成果発表会を予定しています。以下は主なプログラムの内容です:

1. 深海基礎講座


富山湾についての基本的な知識を学びます。深海の地形や生物についての理解を深め、静岡・駿河湾との違いについても学びます。

2. フィールドワーク


富山湾に実際に出かけて、肌で海を感じる貴重な体験ができます。実際の海の生態系を理解するために、船に乗ってのフィールドワークを行います。

3. 駿河湾遠征


同じく日本三大深湾の静岡県・駿河湾を訪れ、富山湾との地形や生態系の違いを学びます。そして、駿河湾のキッズたちとの交流を通じて、友情を深めるチャンスもあります。

4. 個別プログラムとグループワーク


基礎講座後は、各自の興味に基づいたテーマでの調査・研究を行います。深海関連の研究機関や企業での訪問やオンラインの面談を通じて、実践的な学びを深めていくことができます。

5. 映像制作とプレゼンテーション講座


学びの成果をもとに、動画制作を行い、プレゼン力を身につけます。プレゼンテーションの専門家から直接指導を受け、わかりやすく伝える技術を磨きます。

6. テレビ特別番組


活動の様子をまとめ、2026年3月には特別番組として放送予定です。富山テレビでの放送を楽しみにしているファミリーも多いことでしょう。

募集概要


対象


  • - 富山県内在住の小学5年生~中学生。
  • - 2025年5月から2026年3月にかけて全10回の活動に参加できる人。

募集人数


  • - 限定10名。

応募方法


  • - 公式サイトからエントリーシートをダウンロードし、必要事項記入後、郵送またはメールでお送りください。

応募締切


  • - 2025年4月15日(火)必着。結果は5月中にメールで通知されます。

まとめ


この深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトは、海への理解を深め、次世代を担うリーダーを育てる素晴らしい機会です。興味を持った方は、公式サイトをご覧になり、ぜひ参加を検討してみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 海と日本プロジェクト 深海研究 富山湾

トピックス(習い事/知育/教育)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。