近畿大の入学式
2025-03-27 16:55:17

近畿大学産業理工学部が新入生を迎える入学式を開催

令和7年4月3日、福岡県飯塚市文化会館イイヅカコスモスコモンにて、近畿大学産業理工学部の入学式が開催されます。新たに480人の学部生と29人の大学院生が誕生し、彼らの新しい生活が始まります。

近畿大学産業理工学部は、飯塚市を象徴する文化施設であるイイヅカコスモスコモンを会場に、毎年新入生を祝福しています。今年も、在学生が入学式の運営に参加し、新入生を温かく迎えることが特徴です。在校生が司会を務め、来場者の誘導などを行い、心のこもったサービスで式を盛り上げます。

入学式は11:00から始まり、国歌斉唱で幕を開けます。続いて学部長の依田浩敏教授からの挨拶があり、学長の松村到氏が式辞を述べる予定です。さらに、学校法人近畿大学理事長の世耕弘成氏からはビデオメッセージでの祝辞が届きます。式の中では、祝電の紹介や来賓の紹介も行われ、新入生が壇上で宣誓を行う重要なセッションも設けられています。最後には校歌を斉唱し、整然とした雰囲気の中で閉式となります。

入学式は新たな旅立ちの瞬間であり、新入生たちがこれからどのような学びや経験を得て成長していくのか、とても楽しみです。また、保護者の方々も一緒にこの日を祝うことで、家族の絆を再確認する機会ともなるでしょう。

近畿大学の教育理念は、学生一人ひとりの成長を支えることです。新入生たちがこれからどのように自らの夢を実現していくのか、キャンパス内での活動や研究を通じて積極的に関わっていくことでしょう。

これからも近畿大学産業理工学部からたくさんの人材が輩出され、社会に貢献していくことでしょう。新入生の皆さん、ようこそ近畿大学へ!新しい環境での充実した学生生活を送られることを願っています。

関連リンク

サードペディア百科事典: 近畿大学 飯塚市 入学式

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。