Mrs. GREEN APPLEの魅力
2025-02-26 05:23:16

Mrs. GREEN APPLEが魅せる特別イベントの魅力と新たな挑戦

2月22日、東京で行われた公開収録イベント『J-WAVE SELECTION LAWSON SEEDS OF CREATION』に、人気バンドMrs. GREEN APPLEが登場しました。この特別なイベントには、ローソンのアプリキャンペーンを通じて選ばれた約200人のファンが招待され、大盛況の中で進行されました。

大森元貴(ボーカル・ギター)、若井滉斗(ギター)、藤澤涼架(キーボード)の3人のメンバーがステージに現れると、観客からは大きな拍手と歓声が送られました。「こんな近くでおしゃべりできるのが楽しみ」と語るメンバーの様子に、ファンたちも期待に胸を高鳴らせていました。

この公開収録イベントでは、ファンから寄せられた質問に答えつつ、彼らの音楽とこれまでの道のりについてのトークが展開されました。一つの質問が「心に刺さるフレーズが魅力」とされるMrs. GREEN APPLEの音楽についてでした。大森は、曲作りにおいて「歌詞は内省的で本質的でなければならない」という信念を語り、聴く人々の心に響く楽曲を生み出すために、サウンドに特に気を使っていることを明かしました。

また、今回のローソンとのコラボレーション商品についても熱いトークが繰り広げられました。藤澤が「お餅で巻いたもち食感ロール」についての話が盛り上がり、実現した喜びを語る場面は、メンバー間の絆を感じさせる瞬間でもありました。若井は、実家の近くにローソンがあったエピソードを披露し、コラボレーションの意義を強調しました。

今年は、彼らのデビュー10周年という記念すべき年でもあります。アニバーサリーベストアルバム『10』のリリースを予定しており、7月には神奈川県でアニバーサリーライブも開催されるなど、多くの予定が控えています。

メンバーたちは、ファンと一層楽しめる一年にしたいという思いを語り、ワクワクする気持ちを共有しました。約1時間にわたるトークの最後に、藤澤は「楽しい時間をありがとうございました」と感謝の言葉を、若井は「一人一人に握手したいくらいです」と熱い思いを伝え、大森は「また会いましょう」と帰り際に挨拶しました。

その後、場内に流れたBGMとして「ケセラセラ」が流れると、観客は拍手を送り、愛に溢れた空間の中、イベントの幕が下りました。なお、この公開収録の様子は、3月2日22時からラジオJ-WAVEでオンエアされる予定です。

この放送では、メンバーのひとり一人の声や、ファンとのやり取りの模様を改めて楽しむことができるでしょう。これからのMrs. GREEN APPLEの活動にぜひ注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アニバーサリー Mrs. GREEN APPLE J-WAVE

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。