ラソラ札幌で行われるSDGsイベントのご紹介
2月23日(日)、ラソラ札幌で「楽しくまなべる緊急時の対策」イベントが開催されます。このイベントは、子どもたちに防災の大切さを学んでもらうためのユニークな機会です。特に、小学生を対象にしたこの体験型イベントでは、実際に大震災が起こった場合の対処法を、ゲーム感覚で学ぶことができます。
イベントの詳細
このイベントは、全3回に分かれ、各回20組の親子が参加できます。お子様1名とその保護者2名までが対象です。各回は約1時間を予定しており、時間帯は次の通りです。
- - (1) 11:00〜
- - (2) 13:00〜
- - (3) 15:00〜
場所は、ラソラ札幌のAタウン2階コミュニティホールで行われます。講師は「救命防災リーダーズ札幌」の専門家たち。彼らは、救急救命士や看護師、防災士など、豊富な知識と経験を持つプロフェッショナルです。
体験内容
参加者はストーリー形式のクイズを通じて、緊急時の対策を学ぶことができます。例えば、避難の際に直面するかもしれない様々なピンチに対し、どう行動すべきかを考えながら進められます。これにより、子どもたちは楽しみながら防災知識を身につけることができるのです。
参加特典
イベントに参加すると、「すぐわかる 子どもの病気・ケガ 対応BOOK」と「ホイッスルライト」がプレゼントされます。この特典は、とても実用的で、家庭でも役立つアイテムです。
SDGsの取り組み
ラソラ札幌は、SDGsをもっと身近に感じてもらうために、毎月SDGsイベントを開催しています。地球や子どもたちの未来を考えるこの取り組みは、多くの家庭にとって、重要な教育の場となることでしょう。
「SDGs」は、子どもたちと一緒に未来のためにできることを考えるためのキーワードです。このイベントを通じて、親子で楽しく学び、さらに防災意識を高めることができる素晴らしい機会をぜひお見逃しなく!
今後もラソラ札幌では、様々なワークショップやイベントを予定していますので、詳しくは公式ホームページやInstagramをチェックしてください。
お問い合わせ
本イベントに関するお問合せは、ラソラ札幌管理オフィスまでご連絡ください。
- - 住所: 札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1
- - 電話: 011-817-7570