岡山大学図書館の特別セミナー
2025年5月21日(水)、岡山大学図書館中央図書館にて第34回知好楽セミナーが開催されます。このイベントは「絶望から希望を生み出すスラムの学校・マゴソスクール~キベラスラムと共に歩んだ30年~」をテーマとしており、ハイブリッドスタイルでの実施となります。
マゴソスクールとは?
マゴソスクールは、ケニアのキベラスラムに位置し、貧困や孤児問題に直面する子供たちのために特別に設立された教育機関です。セミナーの講師であり、マゴソスクールの主宰である早川千晶氏は、この30年間にわたる取り組みを振り返り、子供たちに希望と夢を与えるための努力を語ります。また、地域社会の現状やその未来についても触れる予定です。
セミナーの詳細
- - 日時:2025年5月21日(水) 15:30~17:00
- - 開催方式:対面およびオンライン(Zoomによる配信)
- - 会場:岡山大学図書館中央図書館日本総研プラザ(ラーニングコモンズ)
本セミナーは、岡山大学の学生や教職員、一般の方々を対象にしています。現地参加は30名、オンライン参加は60名まで受け付けています。参加希望者は事前に申込みが必要で、申込み締切は5月19日(月)です。
参加希望者は、
こちらの申込みフォームから必要事項を記入し、お申し込みください。
参加する意義
このセミナーに参加することで、スラムの現状を理解し、支援の方法論や教育の役割について考える貴重な機会となります。特に、教育の重要性や地域社会の発展に向けたインスピレーションを受けることができるでしょう。
岡山大学の図書館が主催する本イベントでは、地域のSDGs(持続可能な開発目標)推進や社会貢献に関心のある方々にもぴったりです。
ぜひこの機会を利用し、マゴソスクールの活動を知り、貧困撲滅や教育支援について深く考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ
岡山大学図書館のセミナーへの参加や詳細についての問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
- - 電話:086-251-7322
- - E-mail:lib-event◎adm.okayama-u.ac.jp
このセミナーが、多くの方々に貴重な学びの機会を提供することを期待しています。岡山大学でのこの素晴らしいイベントに、是非ご参加ください。