滋賀のプログラミング発表会
2025-03-12 12:34:18

子供たちの創造力を育む!滋賀でのプログラミング発表会をレポート

子供たちの創造力を育むプログラミング発表会



3月9日(日)、滋賀県東近江市のe2PARK滋賀東近江店にて、待ちに待った第4回プログラミングスクール成果発表会が行われました。このイベントは、エデュテインメントの提供を目指すREDEE(レディー)株式会社によって企画され、参加した子どもたちの成長と作品を披露する大切な機会となりました。

様々な作品が登場!


今回の発表会では、2つのコースに分かれた子供たちのオリジナル作品が発表されました。スタンダードコースで学んだ子どもたちは、「春夏秋冬箱庭スコアゲーム」というテーマでマインクラフトを使用した作品を発表し、エキスパートコースはスクラッチを使用した「RPGゲーム」を披露しました。

それぞれの作品は、子どもたちの個性と努力が詰まったもので、多様なアイデアが光ります。 発表時の緊張感に満ちた表情や、作品を見た来場者の感動した反応が印象的でした。

自分の作品を人に伝える力


e2PARKのプログラミングスクールでは、単なるプログラミングの技術だけでなく、発表時の「プレゼン能力」にも重点を置いています。自分の作品をどのようにして面白く相手に伝えるかを考えることで、子どもたちは自然と自信を持つようになります。

発表会の前の準備期間も、子どもたちにとって成長の場です。この準備を通じて、彼らはプレゼンに必要なコミュニケーションスキルを磨き、自己表現の力を強化していきます。

参加を楽しむ子どもたち


イベント当日は、審査員だけでなく、家族や友だちも見守る中での発表となりました。子どもたちが自分の作品について熱心に語る姿は、周囲を感動させ、親たちにとっても誇らしい瞬間となったことでしょう。具体的な事例を挙げると、ある子供は、自分がデザインしたキャラクターのストーリーを一生懸命に説明し、聴衆から拍手を受け取りました。

親子で楽しむ学びの場


プログラミングを通して、家族みんなで成長する姿が見えるのもこのイベントの魅力です。子どもが自分の興味を追求できる環境を提供することは、親としての重要な役割です。親たちも子どもたちの努力や成果を見て感動し、子どもたちと一緒に学ぶ楽しさを実感したことでしょう。

無料体験会のご案内


e2PARKでは、まだプログラミングを体験したことのないお子さま向けに、無料体験会も実施しています。興味を持たれた方は、ぜひ こちらからお申込みください。プログラミングの楽しさを体感し、お子さまの未来につながる貴重な体験をお届けします。

e2PARK滋賀東近江店の詳細


  • - 所在地: 〒521-1221 滋賀県東近江市垣見町769
  • - 営業時間: 11:00〜20:00(夏休み期間:9:00〜20:00)
  • - 電話番号: 0748-56-1359

この機会に、ぜひお子様と一緒にプログラミングの世界を体験してみてはいかがでしょうか?将来につながる学びの場として、e2PARKは皆様のご参加を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: プログラミング REDEE e2PARK

トピックス(子育て/育児)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。