新学期に向けての準備はこれで決まり!中学スタートブックの魅力
2025年1月30日、新たに『中学スタートブックシリーズ』から『さきどり追いつき 中学英語』と『さきどり追いつき 中学数学 新装版』が同時に発売されました。中学の内容を小学校のうちからさきどり学習することで、最高のスタートダッシュを支援するこの教材に注目が集まっています。
中学入学に伴う学習の悩み
小学校に比べて難易度が上がる中学校の勉強。宿題の量が増え、授業が早く進むため、多くの生徒が勉強に苦しむことになります。実際、学研教育総研の調査によると、小学生で勉強の悩みを持つ子どもは約20%ですが、中学生ではその数が約40%に上ります。このような悩みを抱える原因として「中1の壁」や「中1ギャップ」が取り上げられ、これから受験を控える保護者にとっても大きな関心事となっています。
さきどり学習のすすめ
この学習の悩みを解決する一つの方法が「さきどり学習」です。春休みを利用して中学の内容を事前に学ぶことで、入学後の学習に余裕を持たせることができます。とはいえ、英語や数学といった科目は独学で取り組むにはハードルが高いと感じるかもしれません。そこで、今回の『中学スタートブックシリーズ』が役立ちます。
『中学スタートブック』シリーズの特長
このシリーズの最大の利点は、無理なく学習できることです。日割りで2週間のプランが組まれており、1日の学習量が少なく抑えられているため、他の活動との両立が可能です。また、イラストによる解説が多く盛り込まれているため、学習内容が頭に入りやすくなっています。特にこのシリーズは、英語と数学に特化しており、高校入試の重要な科目でもあります。
英語の特長
『さきどり追いつき 中学英語』では、小学校での学習内容を復習しながら、中1前半の内容を2週間で習得できます。
- - 1日30分で学べるレベルに設計:1日30分の学習で、中1前半の英語内容をカバーでき、スムーズに小学校の外国語から中学校の英語に移行できます。
- - 確認テスト付き:毎日の学習の終わりには、定期テスト対策になる確認テストがあり、自分の理解度を確かめることができます。
- - 音声と単語ミニブック付き:音声が聞ける二次元コードや、重要単語150語を集めたミニブックも付いており、リスニング力も強化できます。
数学の特長
『さきどり追いつき 中学数学 新装版』では、短期間での計画的な学習が可能です。
- - 1日4ページの無理のない分量:2週間で約28ページの学習が可能で、小学生から中学へのスムーズな移行を助けます。
- - まんがによる学習導入:各単元の初めにはまんががあり、楽しく新しい概念を理解できます。
- - 書き込み式で参加型学習:書き込み式で、自分で答えを書くことで学習の進捗が実感できるため、モチベーションも維持できます。
まとめ
『中学スタートブックシリーズ』は、中学入学前の準備としてだけでなく、中学の授業が始まった後にも役立つアイテムです。中学の学習内容を早めに把握し、最高のスタートダッシュを切るために、ぜひこの機会に取り入れてみてはいかがでしょうか。
商品概要
- - さきどり追いつき 中学英語 価格:1,430円(税込)
- - さきどり追いつき 中学数学新装版 価格:1,100円(税込)
- - 発売日:2025年1月30日
詳しい情報は学研出版サイトでご覧いただけます。