保育現場に新しい風を吹き込む「つみきば」と「まるぶろくらぶ」
近年、日本の保育現場では保育士不足が深刻な問題となっています。子どもたちの創造力や表現力を育むために大切な「構成遊び」をじっくりと体験させてあげる機会が減少しているのが現状です。しかし、そんな中で「つみきばストア」を運営する株式会社トーイングカー・スタジオは、保育現場に新たな光をもたらそうとしています。
「つみきば」と「まるぶろくらぶ」の概要
「つみきば」は、0歳から就学期までの子どもたちが心ゆくまで遊べる国産の天然木の積み木です。小さな手に優しいサイズに作られており、子どもたちが安全に使用できる設計がされています。また、「まるぶろくらぶ」は、同じく子どもたちの成長をサポートするための国産ブロック。これらの遊び道具は、子どもたちの無限の創造性を引き出すための素晴らしいツールです。
春の夢「April Dream」プロジェクトへの参加
当社は4月1日に行われる「April Dream プロジェクト」に賛同しています。このプロジェクトは、企業が夢を発信し、将来の目標を共有することを目的としています。私たちもこの機会に、全国の保育現場をよりクリエイティブに、夢あふれる場所にすることを目指しています。
保育者をサポートするガイドとワークショップ
「つみきば」や「まるぶろくらぶ」を活用した構成遊びをより効果的に行うため、私たちは保育者向けの遊び方ガイドを開発しています。さらに、全国各地で積み木遊びの魅力を広めるためのワークショップも開催予定です。2024年夏には上尾市コミュニティセンターで開催されるこのワークショップでは、実際に遊びながら子どもたちの興味を引き出す方法を学ぶことができます。
遊びを通じて創造力を育む
積み木やブロックは、単なる遊び道具ではありません。遊ぶ中で、子どもたちは物の形や構造を理解し、想像力を働かせることが求められます。大人が見守り、声をかけることで、遊びの質が高まり、子どもたちのクリエイティブなひらめきがより一層引き出されます。
未来へ向かって
私たちの夢は、日本中の子どもたちが無限の創造性を持ち、楽しみながら成長できる環境を提供することです。これからも「つみきば」と「まるぶろくらぶ」を通じて、遊びの世界を広げ、さらなる支援を続けていきたいと考えています。
つみきばストアへのアクセス
ネットでの購入は「
つみきばストア」から可能です。また、各種情報は
公式サイトや
YouTubeチャンネルでご覧いただけます。これからの展開をぜひ楽しみにしてください!
お問い合わせは、株式会社トーイングカー・スタジオまで。夢を実現するお手伝いを全力で行っています。