アジアの子どもたちへ、心ある医療を届ける
私たちフレンズは、医療が遠いアジアの子どもたちが、適切な医療を受けられるように様々な活動を行っています。私たちの目標は、質の高い医療を心を込めて提供することです。このミッションをもとに、私たちは現地スタッフの育成や病院の運営支援など多岐にわたる取り組みを続けています。
フレンズが目指す医療支援
フレンズが目指しているのは「国際基準に見合った、心のこもった医療を提供する非営利の小児病院」を設立し、地元の人々が自ら運営できる病院です。私たちは、単なる支援にとどまらず、現地の方々が自立できるよう教育を行っています。また、病院以外の地域へも医療を届けるアウトリーチ活動にも力を入れ、さまざまなニーズに応えています。
初のプロジェクト:カンボジアにおける成功
1999年、フレンズがカンボジアのシェムリアップに設立したアンコール小児病院(AHC)は、その後の14年間で地元のスタッフを育成し、運営権を現地に譲渡しました。今ではカンボジアの人々が主体となってその病院を運営しています。医療の現地化によって、より多くの子どもたちが質の高い医療を受けられるようになりました。詳細は
こちらでご覧いただけます。
ラオスでの新たな挑戦
カンボジアでの成功を経て、フレンズは2015年にラオスのルアンパバーンにラオ・フレンズ小児病院(LFHC)を設立しました。開院当初は20人余りの患者数でしたが、今では年間に4万人以上の患者を受け入れるまでに成長しました。ラオス人の役職者が揃い、マネージャーも31名が誕生するなど、現地化の進展が見られます。この成果は、
このページでもご確認いただけます。
患者を包括的に見るケア
LFHCは外来診療だけでなく、入院病棟や集中治療室などを備え、包括的なケアを提供しています。医療現場では、病気の治療にとどまらず、患者の家庭環境や文化的背景にも目を向け、「人を診る」ことの重要性を大切にしています。これにより、子どもたちが健康で明るい未来を歩む手助けをしています。
纏め
私たちフレンズは、今後も小さな命に寄り添い、心のこもった質の高い医療を提供し続けることをお約束します。私たちの活動は、すべての子どもが輝く未来を手にできるよう、強い決意で進められています。フレンズの詳細な活動内容や夢の実現に向けた取り組みは、公式SNSや
ウェブサイトでご確認ください。私たちは「April Dream」プロジェクトを通じて、今後も夢を追い続けたいと考えています。