すみっコぐらし特別展
2025-02-07 14:35:26

すみっコぐらし、特別展の公式応援キャラクターに就任!新グッズも登場

すみっコぐらしが特別展の公式応援キャラクターに!



2025年4月19日から6月15日まで、京都国立博物館と奈良国立博物館で開催される特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」と「超 国宝―祈りのかがやき―」の公式応援キャラクターとして、人気キャラクター「すみっコぐらし」が就任することが発表されました。これに合わせて、特別展に関連したオリジナルグッズも多数販売される予定です。

すみっコぐらしとは?



「すみっコぐらし」は、2012年に誕生したキャラクターで、「ここがおちつくんです」というメッセージが特徴的です。ネガティブでシュールなキャラクターたちが、特に日本人の心情を表現しており、居心地の良さを求める感覚を体現しています。そのユニークな魅力から、幅広い年代に支持されており、電車やカフェで「すみっこ」を選ぶ様子が共感を呼んでいます。

特別展の魅力



日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―


この展覧会は、大阪・関西万博開催を記念した特別展で、古今東西の芸術や文化が日本へどのように影響を与え、育まれてきたかを考察する内容となっています。国宝の名品が一堂に会する中、代表的な作品としては、葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」などが紹介されます。また、約200件の文化財が展示され、異文化の交流の軌跡を感じることができます。

超 国宝—祈りのかがやき―


この展覧会は、奈良国立博物館の開館130周年を記念して開催されるもので、奈良の文化財の魅力を存分に感じることができる内容です。法隆寺の「観音菩薩立像」や「七支刀」など、奈良に深く関わる国宝を中心に、計140件以上の名品が展示されます。これにより、訪れる人々は日本の歴史に触れる貴重な機会を得られます。

かわいいコラボグッズも登場


両展覧会で販売されるグッズには、すみっコたちが仏像や名画をイメージした衣装をまとっているデザインのものもあります。特に人気の「てのりぬいぐるみ」は、各展覧会で販売されるほか、合計14種類のぬいぐるみが登場します。料金はそれぞれ1,760円(税込)で、セット販売も行われます。魅力的なデザインのグッズが揃っているため、すみっコぐらしのファンはもちろん、アートに興味のある方々にもおすすめです。

お楽しみ情報


特別展開催の際、すみっコぐらしのキャラクターが会場に登場するイベントも予定されています。具体的な日程は、2025年5月4日と5月5日の両日となっており、ファン必見の機会となるでしょう。

公式サイトでの情報チェックをお忘れなく!


展覧会に関する最新情報や、コラボレーショングッズの詳細については公式サイトで随時更新される予定です。ぜひお見逃しなく!


すみっコぐらしとともに、特別なアートの世界を体験しに行ってみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: すみっコぐらし 大阪万博 奈良国立博物館

トピックス(妊娠/出産)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。