帰国生支援イベント
2025-06-17 16:54:20

2025年度 帰国生のための学校説明会・相談会が東京・大阪・名古屋で開催

2025年度 帰国生のための学校説明会・相談会



海外から帰国または一時帰国した小学生、中学生、高校生とその保護者に向けた「帰国生のための学校説明会・相談会」が、2025年度も東京、大阪、名古屋で開催されます。このイベントは、国内最大規模を誇り、約300校の帰国生受入校が一堂に会する機会です。

開催概要


この説明会では、参加する各学校がブースを設け、それぞれの特色や入試制度について詳しい説明を行います。また、参加者が自由に質問できる個別の相談の場も用意されています。さらに、受験を経験した先輩帰国生によるパネルディスカッションも予定されており、リアルな体験談や進学に関する貴重な情報を聞くことができます。

特に注目すべきは、経験豊富なJOESの教育アドバイザーや有識者による特別講話です。帰国生の進学や学び方についての専門的なアドバイスが得られる貴重な機会です。

開催日程と会場


  • - 大阪会場
日時:2025年7月28日(月)12:00~16:00(11:30受付開始予定)
場所:グランキューブ大阪(北区中之島5-3-51)

  • - 名古屋会場
日時:2025年7月29日(火)12:00~16:00(11:30受付開始予定)
場所:ウインクあいち(中村区名駅4-4-38)

  • - 東京会場
日時:2025年7月31日(木)12:00~16:00(11:30受付開始予定)
場所:東京都立産業貿易センター台東館(台東区花川戸2-6-5)

入場は無料ですが、事前申し込みが必要です。これにより、定員管理も行われるため、参加を希望される方は早めに申し込むことをお勧めします。

内容紹介


  • - 個別相談ブース
帰国生受入校のほかにも、教育委員会や学習塾、ボランティア団体など、さまざまな個別相談が行われます。これにより、多角的な視点からのアドバイスが受けられます。

  • - パネルディスカッション
実際に受験を経験した帰国生が、自身の経験を交えながら、帰国後の進学について語ります。受験準備や学校生活のリアルな体験は、参加者にとって非常に価値のある内容となっています。

  • - 外国語保持教室デモレッスン
帰国生が培った語学力を維持するための教室のデモレッスンも用意されています。これは数に限りがあるため、参加の際には抽選となる可能性もあります。

  • - 資料コーナー
全国の帰国生受入校のパンフレットを自由に持ち帰れる資料コーナーも設けられており、新たな学校との出会いが期待できます。

まとめ


「2025年度 帰国生のための学校説明会・相談会」は、帰国生の進学に特化した情報収集ができる貴重なイベントです。多くの学校情報や現役の帰国生の体験が得られるこの機会をぜひお見逃しなく!多くの方々のご参加を心よりお待ちしています。

詳細な情報は、公式ホームページ公式Twitterでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 学校説明会 帰国生 教育相談

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。