新中学1年生必見!栄光ゼミナールのスタートテストで進学準備をしよう
新中学1年生に向けた「新中1スタートテスト」が2025年3月8日・9日に開催されます。これは、現小学6年生を対象とした無料の模擬試験であり、中学校生活のスタートをスムーズにするための重要な機会です。
新中1スタートテストの概要
栄光ゼミナールが実施するこのテストは、実際の中学校で最初に行われる定期テストを模した内容となっています。5教科(国語、数学、英語、理科、社会)の出題範囲は、中学校の1学期にあたる部分や既に学習している小学校の内容から厳選されており、子どもたちが自分の実力を客観的に知る良い機会となります。
テスト参加者は、自己の学力を測るだけでなく、定期テストに向けた準備を計画的に行うための貴重な経験を得ることができます。特に、高得点を狙える勉強法を早い段階から身に付けることができ、今後の学習にプラスの影響を与えるでしょう。
もぎ通知表の進呈
受験後には、詳細な成績表とともに「もぎ通知表」が手渡されます。この通知表は、受験生全体の順位や平均点、偏差値などが記載されており、中学校での内申点を予測できる大切な資料となります。内申点は高校受験において非常に重要な要素であり、授業態度や提出物の状態も反映されるので、未入学の段階で自分の学習方法を見直す良いチャンスです。これを通じて、入学前にどのように授業を受け、宿題や提出物に取り組むかを考えるきっかけにもなるでしょう。
目標設定面談での学習サポート
答案の返却時には、目標設定面談が行われます。この面談では、成績表を基に今後の学習計画を立て、最初の定期テストで高得点を取るための方法を提案してもらえます。また、部活動の選択や進路についても相談ができるため、安心して中学校生活に臨むことができるでしょう。地元中学校の情報を知る講師が親切にアドバイスをくださるので、自信を持って進学先を選ぶことができます。
テスト日程と持ち物
実施日
実施内容
105分間にわたって、各教科のテストが行われます(国語・数学・英語各20分、理科・社会計20分、ガイダンス・休憩等25分)。
参加条件
公立中学校に進学予定の新中学1年生(現小学6年生)
費用
無料
申込方法
指定の申し込みフォームから事前に登録が必要です。締め切りは3月6日(木)ですので、お早めにお申し込みください。テストでは筆記用具を持参する必要があります。
終わりに
新中1スタートテストは、将来的な学びへの大きな一歩となります。この機会を通して、子どもたちが自分の可能性を広げ、さらに自信を持って中学校生活をスタートできるようになることを心から願っています。進学に向けた準備は早めが肝心ですので、ぜひ栄光ゼミナールのこのスタートテストに参加してみてはいかがでしょうか?