六瀬ほしのさと小学校
2025-05-12 10:48:30

兵庫県に新設予定の六瀬ほしのさと小学校説明会のご案内

六瀬ほしのさと小学校の説明会開催のお知らせ



2025年5月21日(水)、兵庫県猪名川町に開校予定の「六瀬ほしのさと小学校」に関する説明会が行われます。入学を希望するお子様の保護者を対象にしたこの重要なイベントでは、学校の教育理念や特色、カリキュラムについて詳しく説明いたします。また、校長予定者やスタッフ予定者も参加し、参加者の皆様からの質問や相談にも直接お答えします。

学校設置の背景


「六瀬ほしのさと小学校」は、現在設置認可を申請中で、地域に根ざした教育を目指して準備を進めています。本校では、ただ知識を詰め込むのではなく、子供たちの個性を大切にした教育を行い、地域とのつながりを重視しています。「ほしのさと」の名の通り、子どもたちがそれぞれの光を放ちながら成長できる環境づくりを目指しています。

説明会の概要


  • - 日時: 2025年5月21日(水) 13:30〜15:00
  • - 会場: 箕面こどもの森学園(大阪府箕面市小野原西6-15-31)
  • - 参加費: 無料
  • - 定員: 60名(事前申込制)
  • - 開催形式: ハイブリッド(オンライン配信・アーカイブあり)

※託児サービスはありませんが、乳児が同伴可能です。

この説明会は入学を検討中の保護者様限定ですので、一般の方の参加はご遠慮いただいております。事前のお申し込みが必要ですので、ぜひお早めにご登録ください。

六瀬ほしのさと小学校の教育理念


本校の教育方針は、以下の6つのコンセプトに基づいています。
1. えらぶ: 自己選択を尊重
2. やってみる: 本物の体験を重視
3. はなす: 対話を大切にする
4. つながる: 人・地域と共に学ぶ
5. むきあう: 自分を見つめる
6. みとめる: 自他を大切にし、違いを認め合う

子どもたちが地域や人々と調和しながら成長する中で、自分自身らしさを見つける手助けをすることが、本校の教育の核心です。

事業者のご紹介


  • - 学校法人あけぼの学園: 幼児教育を1953年から提供し、認知能力だけでなく、非認知的能力の育成にも力を入れています。教育理念に基づき、愛他心ややる気、試練を乗り越える力を高める教育を展開しています。
- あけぼの学園公式HP

  • - NPO法人コクレオの森: 「誰もが自分らしく生きられる社会」を目指し、オルタナティブスクールや対話の文化の普及を行っています。親子の幸せを支援する活動も展開中です。
- コクレオの森公式HP

お問い合わせ


説明会に関するお問い合わせは以下までお願い致します。

この機会にぜひ、「六瀬ほしのさと小学校」の教育について学び、直接お話を聞いてみてください。未来の学びに向けた第一歩を一緒に踏み出しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。