子どもたちの創造力を感じる「coのこえ展」
渋谷区神南の「coしぶや」で、子どもたちの作品展「coのこえ展 2024-2025 このいちねんの声たち」が開催されます。この展覧会は、2024年度に生まれた子どもたちの作品を中心に、自由な創造力を表現する場として設けられています。
子どもたちのアートが届けるメッセージ
「coしぶや」は、2021年8月に開館し、現在では毎月2000組以上の親子が訪れる人気の施設です。ここのアトリエでは、子どもたちが心ゆくまで創作する環境が整っており、「何をつくったか」ではなく、「何を感じ、何を観て、何を聴いたか」が重要視されています。
今回のテーマ「感じるままに えがく」は、子どもたちが自身の感情やインスピレーションを基に創作する姿からインスパイアされたものです。また、大人にとっては、頭で考えてしまうことが多いですが、子どもたちの純真な表現に触れることで、自由さを再認識できる機会ともなります。
開催概要
「coのこえ展」は以下のように開催されます。
- - 会期: 2025年5月21日(水)〜9月1日(月)
- - 会場: coしぶや、渋谷区神南ネウボラ、渋谷区役所など
- - 主催: 渋谷区子ども家庭支援センター・coしぶや(運営:まちの研究所株式会社)
会場によって展示期間が異なるため、ぜひお見逃しなく!
1) coしぶや 1F〜3F: 5月21日(水)〜9月1日(月)
2) 渋谷区役所1F: 8月25日(月)〜9月1日(月)
渋谷区子育てネウボラとは?
「渋谷区子育てネウボラ」は、地域の子育てをサポートするために設けられたシステムです。安心して育児を楽しむための場として、保健師と連携し、地域の多様なニーズに応えつつ、妊娠期から子育て中の家庭まで幅広い支援を行っています。
「coしぶや」は、その基幹施設として、妊娠中の方から高齢者、外国人まで多様な背景を持つ地域の皆さんが集まる場所を提供しています。人と人がつながるコミュニティを育むことを目指し、日々さまざまな取り組みが行われています。
特別な体験を通じて新たな気づきを
来場者には、子どもたちの作品を通じて多くの「声」に耳を澄ませることをお願いしています。作品を観ることで、子どもたちの純粋な表現を体感し、自分自身の内面と向き合うきっかけになることでしょう。「coのこえ展」を通して、新たなつながりや対話の場ができることを心より願っています。
ぜひ、足を運んでみてください。子どもたちのあふれる感性に触れ、あなた自身の「声」も再発見する素晴らしい体験が待っています。