日本初!不登校の親子のための音楽フェス「The 1st Beat Fes」
2025年5月24日(土)、大阪府茨木市にある文化・子育て複合施設「おにクル」で、親子の孤立を防ぐための特別な野外音楽フェス「The 1st Beat Fes」が開催されます。このイベントは、NPO法人ここが主催し、全国的に増加している不登校の子どもたちをサポートすることを目的としています。
不登校の現状
文部科学省の調査によると、2023年度の不登校の子どもたちの数は約34万人と過去最多を記録しました。加えて、いじめも約73万件に達し、教育現場の課題は大きくなっています。特に、長期休み明けの5月と9月は不登校の親子がフリースクールと出会う重要な時期です。この状況を踏まえ、音楽フェスを通じて広く学校外の学びの場を知ってもらい、不安を抱える親子がつながる機会を提供することが求められています。
フェスの内容と魅力
当日は、特別なゲストとして元THE BLUE HEARTSのドラマー、梶原徹也さんが登場。自身も不登校の経験がある梶原さんは、実体験を通じたメッセージを子どもたちやその親に伝えます。彼との交流を通じて、未来への不安を軽減し、希望を育む場を提供します。
また、フリースクールの生徒たちが運営するたこ焼き屋やカフェが出店し、訪れる人々に美味しい食べ物を楽しんでもらえるようになります。さらに、さまざまなアクティビティが催される予定で、リズム遊びワークショップやバンド演奏、ゴスペル、タップダンスなど、子どもたち自身が参加できるプログラムが用意されています。
詳細情報
日時: 2025年5月24日(土)11:00〜16:00
場所: 茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」芝生広場(大阪府茨木市駅前3丁目9番45号)
参加費: 無料
プログラム:
- - 梶原徹也氏によるリズム遊びワークショップ
- - フリースクールここの生徒たちによるたこ焼き屋・出張カフェ
- - バンド演奏
- - キッチンカー「しよこの夢キッチン」
- - フリースクールここ保護者のバンド「The remimamo band orchestra」
- - スタッフバンド演奏、ゴスペル、タップダンス
このイベントは、親子で楽しみながら学び合い、つながりを感じることのできる貴重な機会です。不登校で悩む親子が、少しでも安心感を持てるような場になることを期待しています。当日の参加を心からお待ちしています!