紙の魅力を再発見!2025日本ホビーショーでのペーパークラフト体験
今年の“紙”を使ったアートやアイテム作り、つまりペーパークラフトがトレンドとなっています。この流行は初心者でも手軽に挑戦できることから、大人から子供まで多くの人に楽しまれています。ペーパークラフトの魅力の一つは、特別な道具や技術が必要ないため、誰でも簡単に高品質な作品を作ることができる点です。
日本ホビーショーのペーパークラフト特集
2025年の「日本ホビーショー」では、ペーパークラフト関連のブースやワークショップが多数用意されています。中でも注目なのは、紙を何重にも重ねて立体的なアートを作ることができる「ペーパーシアター」。このブースでは、レーザーで精密にカットされた色紙を使って、お気に入りのキャラクターの名シーンを再現できます。さらに、会場では約350種類もの商品が展示され、新作も登場する予定です。
また、サンリオ製の巨大ペーパーシアターも展示される予定で、注目のイベントです。ワークショップでは「松」や「柴犬」などのデザインから選べるため、初心者でも参加しやすく、楽しさを体験できるチャンスです!
アートレザーでオリジナルアルバム作り
メモリープレイスのブースでは、デザインペーパーを使用した高級感あるminiアルバム作りが体験できます。シール状のアートレザーを素材に使い、可愛いピーターラビットのペーパーをあしらった自分だけのアルバムを作り上げることができるのも魅力ですね。今回のワークショップも事前申し込み制ですが、楽しい体験が待っています!
台湾の紙加工技術を体験
台湾からのブースでは、日本から伝わった製紙技術を用いた物販やワークショップが行われます。ここでは、基本的な編み方を使ったヘアバンドや応用的な技術で作るコースターが体験できます。また、キッチン雑貨のアウトレット販売もありますので、買い物ついでに手作り体験ができるのも嬉しいポイントです。
村田美穂さんの紙バンド作品
紙バンドミニチュア作家の村田美穂さんも出展し、独自のテイストを活かしたミニチュア作品の制作ワークショップを開催します。参加すると、もれなくオリジナルプチプレゼントがもらえるそうです。この機会に、温かみある紙バンドを使った作品作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
イベントの概要
今年の日本ホビーショーは、2025年4月17日(木)から4月19日(土)まで東京ビッグサイトで行われます。入場券は、1日券が1,500円、3日券が3,000円とお得で、高校生以下は無料です。ぜひこの機会に、ペーパークラフトの楽しさを体験し、自分だけのアート作品を作りに出かけましょう!
まとめ
ペーパークラフトは“作る楽しさ”と“飾る楽しさ”を両方楽しめる趣味です。ぜひ日本ホビーショーに足を運び、色とりどりの紙の作品やイベントを楽しんでみてください!