新たに目黒区に誕生するフリースクール「sunow」
2025年6月17日、東京都目黒区に新しいタイプのフリースクール「パーソナルスクール sunow」がオープンします。運営は一般社団法人be Placeが行い、代表理事の佐野祐介氏が心理士として多くの経験を持つことが特徴です。sunowは、特に不登校の子どもたちに向けた安全で安心な居場所を提供し、「学校に行かない時間を味方に。」という理念のもと、一人一人の自分らしさを大切にするサポートを行います。
フリースクールの背景と目的
最近、不登校の子供が増えている現状を背景に、学校以外の多様な学びの場を提供することが必要だと感じています。sunowは、子ども一人ひとりの状況に応じた適切なケアを中心に、彼らが自らの人生を自由に切り拓くためのサポートを行います。子どもたちが安心して自分を表現できる場所を作り、彼らの心の葛藤に耳を傾けながら、一緒に「今できること」を探していくことが私たちの目標です。
sunowの特長
1.
個性に応じたサポート
sunowでは、心理士が子どもたちに個別に向き合い、それぞれのペースに合った支援を行います。少人数制を導入し、主に「学習」「探求」「クラブ活動」の3つの時間を設定。さらに、希望者には1対1のカウンセリングも行っています。
2.
食事と交流の時間
昼食は自炊での提供が基本となり、持参したお弁当もOKです。キッチンも利用して、みんなで調理を楽しむことができ、異なる年齢の子どもたちとの交流を大切にした「つながりの時間」を設けています。
3.
ご家族へのサポート
子どもだけでなく、保護者の方々の不安や悩みにも寄り添います。心理士による家族面談を継続的に実施し、定期的な保護者交流会も設営しています。
「自分らしさ」を育む場所
sunowは、短期的な成果を求めるものではありません。「安心できる居場所」として、自分の素の部分(-su-)と今の自分(-now-)に真剣に向き合うことを大切にしています。さらに、子どもたち自身が自分の居場所を創造する力を育むことを目指しています。
募集とアクセス
フリースクールsunowは、新規会員の募集を行っています。また、見学や相談も随時受け付けていますので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
- - 住所: 東京都目黒区緑が丘3丁目9-5
- - 開室時間: 火曜日・水曜日・木曜日 9:30-16:30
- - アクセス: 東急大井町線緑が丘駅より徒歩5分、東急目黒線大岡山駅より徒歩10分
- - 公式ホームページ: sunow.jp
代表からのメッセージ
佐野祐介氏は、「無理に世界に合わせなくていい。この世界で、自分らしくいるためにはどうしたらいいのか。」という問いに対して、真剣に向き合っています。sunowは、安心できる居場所を提供しながら、子どもたちが自分の力で道を切り拓いていく手助けをする新しいフリースクールです。