キズキ夏合宿説明会
2025-06-19 16:48:24

キズキ共育塾主催の夏合宿説明会、オンラインで開催決定!

キズキ共育塾の夏合宿2025について



不登校や高校中退、通信制高校、発達障害など、さまざまな背景を持つ学生が集まる場所、キズキ共育塾。ここでは数多くの「大逆転合格」が誕生しています。そのキズキ共育塾が、2025年夏に向けて特別な合宿を開催します。

合宿のテーマは「覚えたことを自分のものにする4日間」。受験に向けて自分の学びを具体化し、実践に役立てることを目的としています。この合宿は、2025年8月21日(木)から24日(日)までの3泊4日間、大阪で実施されます。

無料オンライン説明会の詳細



この夏合宿の詳細を知るための無料オンライン説明会が、2025年6月21日(土)15:30から行われます。参加方法はとても簡単で、Google Meetを利用し、カメラや音声の設定はオフのままで参加できます。

概要は以下の通りです


  • - 日時: 2025年6月21日(土)15:30〜16:00
  • - 場所: オンライン(Google Meet)
  • - 対象者: 小学生以上で、合宿に関心のある方(本人・保護者・社会人も可)
  • - 参加費: 無料
  • - 特典: 参加者限定の「無料個別相談」が案内されます
  • - 申し込みフォーム: こちらからどうぞ

この合宿は、以下のような方に特におすすめです。
  • - 今年受験だけど、なかなか動き出せていない方
  • - どう勉強すればよいか、わからない方
  • - 自分のペースで学習習慣を確立したい方
  • - 家では集中できないため、環境を変えて学びたい方
  • - 認知特性に合った学習方法を身につけたいと考えている方

参加者の声


参加者の実際の体験談も、合宿の特徴の一部です。例えば、ある参加者は「どんな環境でも集中して勉強が続けられる自信がついた。」と語っており、他の参加者は「努力する姿勢を身に付けたことで、今の駆け込み受験に役立っている。」と嬉しい声を寄せています。

説明会で知ることができる情報


この説明会では、夏合宿の具体的なプログラムや実施内容、合格者の体験談、講師の紹介、学習サポートの仕組み、費用や申し込みの流れ、よくある質問への回答などを詳しく紹介します。

合宿の基本情報


  • - 日程: 2025年8月21日(木)〜24日(日)
  • - 場所: 大阪市住之江区(詳細は後日案内)
  • - 対象: 小学生以上のキズキ塾生(大学・高校受験を目指す方)
  • - 定員: 30名(先着順)
  • - 指導形式: 1対4の個別指導中心
  • - 費用: お問い合わせいただいた方に後日ご案内

キズキ共育塾 大阪校 教室長のメッセージ


池田篤史教室長は、「この夏は、自分の目標を実現できる力を育み、同じ目標を持った仲間と出会う4日間です。少しでも学び直したい、変わりたいと思っている方は、ぜひ説明会にご参加いただき、その第一歩を踏み出してほしい」と語っています。

参加特典


説明会参加後、希望する方には「無料個別相談枠」を案内しています。合宿やその他の進路、学習に関するお悩み相談にも対応します。

キズキ共育塾について


  • - 団体名: キズキ共育塾(運営: 株式会社キズキ)
  • - 設立: 2015年
  • - 特徴: 不登校、中退、発達障害、社会人の学び直しに特化した完全個別指導塾です。
  • - 合格実績: 東京大学、慶應義塾大学などの著名校を含む、多数の合格者を輩出しています。

詳細は、キズキ共育塾の公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: キズキ共育塾 無料説明会 夏合宿

トピックス(習い事/知育/教育)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。