親子体験活動
2025-04-15 16:24:16

親子で楽しむ!田んぼの生き物調査に参加しよう!

親子で楽しむ田んぼの生き物調査



皆さん、心躍る夏の冒険を今年も体験しませんか?2025年6月28日(土)、宮城県の一ノ蔵が主催する「田んぼの生き物調査」が開催されます。このイベントは、自然と触れ合いながら、田んぼの生き物やその生態系を学ぶ絶好の機会となります。

田んぼの生き物を探して学ぼう!



このイベントでは、親子が一緒に田んぼに入って、どんな生き物が住んでいるのかを探索します。普段なかなか触れることのできない自然環境で、実際にお米作りと生き物たちの密接な関係を体感できます。子どもたちは自分の手で生き物を観察し、様々な発見をすることで、科学への興味を育むことができるでしょう。

調査後は、一ノ蔵本社蔵に戻り、スライドを使った生き物の解説が行われます。ここでは学んだことをさらに深めることができ、参加者全員が知識を深める良いチャンスです。

手作りラベル体験で特別な思い出を



さらに、参加者のお子さまには手作りオリジナルラベル体験が用意されています。これは、お土産として持ち帰ることができる世界で一つだけのオリジナルのお酒に貼るラベルを自分でデザインする楽しい活動です。親子で協力しながら創造力を発揮し、特別な手作りの品が出来上がります。

参加に必要な情報



開催概要
  • - 日時:2025年6月28日(土)
  • - 場所:一ノ蔵本社蔵(大崎市松山千石字大欅14番地)
  • - 集合時間:8:30
  • - 終了予定時間:12:00
  • - 定員:15組(先着順)
  • - 参加費:1,000円(税込)
- (兄弟での参加の場合、追加500円が必要)
  • - 対象者:小学生とその保護者
  • - 持ち物:汚れても良い服、長靴、着替え、タオル、帽子

参加申し込みは、指定のフォームから可能です。申し込みには、参加者全員の氏名、学年、住所、電話番号、Eメールアドレスを記入する必要があります。

申し込み方法



こちらから申込みフォームにアクセスできます。
申し込みは定員になり次第、締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みください。

お問い合わせ先



不明点や質問がある場合は、一ノ蔵の田んぼの生き物調査係までご連絡ください。以下が連絡情報です。
  • - 電話:0229-55-3322(平日のみ 9:00〜17:00)
  • - メール:sake@ichinokura.co.jp
  • - 公式ホームページ一ノ蔵公式サイト

そして、この活動はお子様にとっての記憶に残る経験となるでしょう。自然と触れ合いながら、親子の絆を深める素敵な一日をぜひ楽しんでください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 親子体験 一ノ蔵 田んぼ

トピックス(子育て/育児)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。