「ハロルド!」大阪公演
2025-05-12 15:44:37

岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」がついに大阪・関西万博で上演決定!

岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」が大阪・関西万博で上演決定!



2025年8月12日と13日の2日間、大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」で第7回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」が上演されることが決まり、第一次チケット抽選申込が5月12日から開始されます。この公演は、岡山で育まれた子どもたちの成長とミュージカルを通じた地域貢献を目指した活動の一環です。

【公演詳細】


  • - 演目: ハロルド!
  • - 日程: 2025年8月12日(火)・13日(水)
  • - 会場: 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」
  • - 申込期間: 2025年8月12日分は5月12日から6月11日、13日分は5月13日から6月12日まで
  • - 申込場所: 大阪・関西万博公式サイト「EXPO2025デジタルチケット」

この公演を楽しむためには、万博のチケット購入が必要です。購入後、初めて「ハロルド!」の抽選に申し込むことが可能となります。チケット情報は公式サイトで確認できます。

【「ハロルド!」ミュージカルの歩み】


「ハロルド!」は、2017年に『人物育成こそ地域貢献』の理念のもとに発足しました。岡山県内の小学生から高校生まで、約2か月半にわたり、プロの俳優やスタッフと共同で稽古を重ね、舞台を作り上げる子ども参加型のミュージカルです。これまでに6回の公演を重ね、参加する子どもたちは仲間とのつながりや、人前で表現することの重要性を学び、成果を感じることで成長を遂げてきました。

今回の公演では、岡山の子どもたちがその成長を披露し、多くの人々に感動を届けることを目指しています。また、関西万博での公演は、岡山の子どもたちが世界に羽ばたくきっかけとなることを期待しています。

【あらすじ】


物語の舞台は現在の岡山。小学6年生の教室に、ヒューマノイド「ハロルド」が転校してきます。生徒たちは初めての出会いに戸惑いながらも、友情を深めていきます。特に活発な女子生徒・みのりは、人気者としてみんなに慕われており、ハロルドとの関係も親密になります。しかし、ハロルドを研究しているスタッフたちが彼を回収しようと迫る中で、みのりとハロルドは逃げ出し、様々な冒険を繰り広げることになります。彼らは水源地から瀬戸内海までを旅し、命のつながりや自然の大切さを学んでいきます。このように、家族や友だち、人間とAIとの関係性を描きながら、子どもたちは成長していく様子が表現されています。

【地域文化の支援】


また、このミュージカルは公益社団法人企業メセナ協議会から認定されており、文化や芸術を支援する活動としての重要性も評価されています。今年行われた「メセナアワード2022」では優秀賞も受賞しており、その社会的意義が認められています。私たちはこれからも岡山の文化を誇りに思い、子どもたちの成長を応援するために活動を続けていきます。

この機会に、岡山の子どもたちが作り上げる感動のストーリーを是非楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 岡山子ども未来ミュージカル ハロルド

トピックス(芸能/テレビ/映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。