中高生ピッチコンテスト
2025-04-04 14:41:26

中高生ピッチコンテスト「SusHi Tech Teen Challenge 2025」参加者募集中!

中高生ピッチコンテスト「SusHi Tech Teen Challenge 2025」



2025年5月に東京で開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」の公募イベントとして、中高生のためのピッチコンテスト「SusHi Tech Teen Challenge 2025」が行われます。このイベントは、中高生たちが社会課題に対して自らのアイデアを発表し、評価を受ける貴重な機会です。

コンテストの概要


このピッチコンテストは、全国から参加する中高生にとって、一堂に会する場となり、自己のビジネスプランを多くの人に知ってもらう素晴らしいチャンスです。審査員として起業家や投資家が参加し、実際にフィードバックをもらえるのが大きな魅力です。また、登壇後にはゲストや観覧者とのネットワーキングの機会も設けられています。

開催日と場所


  • - 日程: 2025年5月10日(土)
  • - 開催場所: 東京ビッグサイト(東京都江東区有明)

対象者と参加条件


  • - 登壇者: 社会課題に取り組みたい中高生(定員10名)
  • - 観覧者: 社会課題、起業、スタートアップに関心のある中高生やその保護者、教師など(定員200名)

参加のメリット


当イベントには、大きな得られるものがあります。
  • - 登壇者:
- 自身の取り組みを広く発表する機会
- 起業家や投資家からの直接的なフィードバック

  • - 観覧者:
- 同じ志を持つ若者とのネットワーク構築
- 社会課題や起業、スタートアップの分野に関する新たな知識の獲得

ピッチレギュレーション


参加者は日本語か英語で4分間のプレゼンテーションを行い、その後5分間の質疑応答があります。また、審査では以下の4つの基準が考慮されます:
1. 社会へのインパクト
2. 課題解決への情熱
3. ビジネス継続性
4. 実際の行動の有無

スペシャルゲストと審査員


ピッチコンテストの司会を務めるのは、お笑いトリオ「トンツカタン」の森本晋太郎さんです。彼は若者向けの教育イベントや環境問題の番組にも出演しており、幅広い経験を持っています。
審査員には、起業家や社会課題解決に携わる専門家が名を連ねており、参加者は多様な視点から評価を受けることができます。

お申し込み方法


参加を希望する方は、指定のURLから申し込みが必要です。やる気のある中高生の挑戦をお待ちしています。観覧者やメディアの方も、ぜひ参加してください!

お問い合わせ


詳しい情報や申し込みについては、イベントの公式ウェブサイトをご覧ください。リンクは以下です:

中高生の皆さんにとって、自らのアイデアを推し進め、同じ志を持つ仲間たちと出会う素晴らしいチャンスにぜひ参加してみてください。未来を切り開くのはあなたです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 中高生ピッチ 社会課題解決 トンツカタン森本

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。