同朋大学2025年度の入学式が挙行されました
2025年4月1日、名古屋に位置する同朋大学で、新入生を迎える入学式が華々しく行われました。この日、303名の新しい学生たちが、学部、大学院、別科を通じて新たなスタートを切りました。式典には多くの来賓や家族、教職員が集まり、初めて大学生活をスタートさせる学生たちに祝福の声を送ります。
学長の式辞に込められたメッセージ
式典では、同朋大学の福田学長が新入生に向けて記念の言葉を述べました。学長は、自分とは異なる意見や考え方に出会った際に、すぐに対立せず、理解し合う努力をすることの重要性について強調しました。この精神は、現代社会において特に価値があるものとし、「同朋」の考え方、さらに現代の言葉で「共なるいのちを生きる」というメッセージを訴えかけました。英語では「Living Together in Diversity」と表現されるこの考え方は、同じキャンパスで学び合う仲間たちにとって、重要な指針となるでしょう。詳しくは、本学のホームページで式辞全文が公開されています。
学生に寄り添う多様な学問
同朋大学は、文学部と社会福祉学部の2学部3学科を持つ大学です。特に人間と社会に関わる広範な分野が学べることが特徴です。文学、歴史、言語、思想、宗教などの人文学から、福祉、医療、保健、心理、教育まで、様々な学問に触れることが可能です。これにより、学生たちは多様な視点を持つことができ、豊かな人間性を育むことが期待されています。
未来に向けたオープンキャンパス
さらに、同朋大学では2025年度のオープンキャンパスが4月26日(土)に開催されます。来たるこのイベントでは、大学の魅力をたっぷりと紹介する機会になります。新入生だけでなく、これから大学選びをする高校生などにとっても貴重な体験となること間違いなしです。興味のある方はぜひ、詳細をご覧ください。
同朋大学の基本情報
- - 名称: 同朋大学
- - 学長: 福田琢
- - 所在地: 名古屋市中村区稲葉地町7-1
- - 公式サイト: 同朋大学公式サイト
今後とも、同朋大学で学ぶ新しい仲間の成長を温かく見守っていきましょう。