ドズル社ブロマイド登場
2025-04-04 10:51:18

ドズル社のランダムブロマイドがeプリントサービスに登場!

ドズル社のブロマイドが新登場!



ゲームファンに朗報!2025年4月4日(金)から、全国のコンビニエンスストアのマルチコピー機内で展開される「eプリントサービス」にて、ゲーム実況グループ「ドズル社」のランダムブロマイドが初めて販売されます。これは、ドズル社のファンにとって待望のニュースであり、ゲーマーやYouTuberファンにとって魅力的なアイテムとなるでしょう。

販売概要



販売期間


  • - 開始日: 2025年4月4日(金)
  • - 終了日: 2025年5月6日(火)

購入方法


この新サービスは、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、日本全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で利用可能です。
詳細はこちらから確認できます。

価格


  • - L判: 300円(税込)
  • - 2L判: 500円(税込)

種類


ブロマイドの種類は全18種類。中でもレアな3種の絵柄には、サイン入りの集合イラストも含まれており、運に応じて様々なデザインを手に入れられます。買うとなったら、何が出るか楽しみですね!

特設ページはこちらです。

ドズル社について



ドズル社は医大生からYouTubeクリエイターに転身した「ドズル」をリーダーに持つゲーム実況グループで、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENの5名で構成されています。主に「マインクラフト」に関する動画を中心に、毎日エンターテインメントを届けています。現在のチャンネル登録者数は2025年4月時点で218万人を超え、ますます注目を集めています。

その活動のモットーは「人生というゲームをもっと楽しく」で、ゲーム実況者として様々な形でエンターテインメントを提供しています。YouTubeチャンネルはこちらで確認できます。

会社概要



株式会社ドズルは、主にYouTubeでゲーム実況動画を公開するエンターテインメント企業です。自社チャンネル運営の他に、WEB動画を用いたデジタル戦略コンサルティングなどのビジネスも手掛け、2020年9月の設立以降、急成長を遂げています。

  • - 所在地: 東京都品川区
  • - 代表者: ドズル(YouTubeクリエイター)
  • - 設立: 2016年9月
  • - 主な事業内容: クリエイタープロダクション、デジタル戦略コンサルティング、インフルエンサーマーケティング
  • - コーポレートサイト: こちら

この新しいブロマイドは、ドズル社のファンにとって貴重なお宝となること間違いなしです。コンビニへのお立ち寄りの際は、ぜひ訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ドズル社 ブロマイド eプリントサービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。