子ども化学実験ショー
2025-06-18 16:08:37

2025年の夏休みは科学で学べる!子ども化学実験ショーが東京で開催

夏休みは科学で楽しもう!



2025年の夏、小学生のお子様を持つ皆さんに朗報です!2025年8月2日(土)から3日(日)の2日間、東京の科学技術館にて、30回目となる無料の化学実験体験イベント『夏休み子ども化学実験ショー』が開催されます。このイベントは子どもたちが科学を楽しみながら学び、興味を持つきっかけを提供することを目的に、1993年から行われています。毎年多くの参加者を迎え、本年もさまざまな実験プログラムが用意されています。

化学を楽しく学ぶ18のプログラム



今年のイベントでは、子どもたちが体験できる実験が全18種類用意されています。子どもたちが「ふれる」「つくる」「かんがえる」をテーマに、化学の魅力を発見できる内容となっています。実験には、事前に予約が必要な「実験体験イベント」と予約なしで参加できる「ステージイベント」があり、どちらも魅力的です。

実験体験イベント


実験体験イベントは化学企業や団体が出展し、専門の指導者のもとで、趣向を凝らした実験を体験できます。たとえば、偏光板を使って作るステンドグラスや、樹脂を使ったアートなど、夏休みの自由研究にも活かせる楽しい実験が盛りだくさんです。参加者は、科学の不思議を体感しながら学ぶことができます。

ステージイベント


また、ステージイベントでは、科学の楽しさを伝える人気企画が行われます。1日2回開催される「なぜナニ化学クイズショー」では、学校や研究機関の先生方が実験を行いながらクイズを出題し、家族全員が一緒になって楽しみながら化学を学ぶことができます。さらに、大人気YouTubeチャンネル「GENKI LABO」の市岡元気先生によるサイエンスライブも実施され、クイズを交えながら楽しく学べるステージが魅力です。

開催概要



  • - 日時:2025年8月2日(土)・3日(日)9:30~16:50(※実験予約開始は8:45)
  • - 会場:科学技術館 1階展示・イベントホール、地階サイエンスホール(東京都千代田区北の丸公園2-1)
  • - 参加費:無料(ただし、常設展の入館料が必要)
  • - 参加方法:自由入場制(実験体験イベントは会場にて要予約)
  • - 主催:「夢・化学-21」委員会(日本化学会などが構成)

✅ 夏休みを利用して、子どもたちに科学の楽しさを体験させてあげる素晴らしい機会です。親子で一緒に、科学の不思議を発見し、素敵な夏の思い出を作りましょう!

詳しいプログラムや予約方法については、公式ウェブサイトをご覧ください。あたなのご参加をお待ちしています!

【問い合わせ】
「夢・化学-21」委員会事務局
電話:03-3297-2555
ウェブサイト:夢・化学-21


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 夏休みイベント 子ども化学 化学実験

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。