Vtuberイラストコンテスト
2025-05-14 11:56:21

小中学生の夢が広がる!Vtuberイラストコンテスト開催のお知らせ

小中学生のためのVtuberイラストコンテストが開催!



2023年、全国の小中学生を対象にしたアフタースクールプログラムを運営する株式会社NIJINが、「アイビスペイント」と提携し、特別なVtuberイラストコンテストを開催することが決定しました。応募することで、子どもたちは自分の理想のVtuberをデザインする機会を得るだけでなく、プロのイラストレーターからのフィードバックも受けられる特典も用意されています。

子どもたちのアイデアが反映された企画



このコンテストの企画は、なんと中学1年生と小学5年生の子どもたちによって考案されました。彼ら自身がテーマや審査基準を決定し、審査員へのメール文やプレゼンテーションの資料を作成するところから関与しています。自分たちのアイデアを形にする過程は、子どもたちにとって貴重な体験となるでしょう。

審査員は豪華なラインナップ



コンテストの審査員には、イラストレーターでありVtuberとしても活動するかわいい信仰先生や、Vtuberの佐佐咲キキ先生、そして株式会社アイビスの社員やプロのイラストレーターが名を連ねます。彼らは子どもたちの作品を見ながら、今までの経験を基にしたアドバイスを行います。前回、Vtuberプロジェクトのワークショップにも参加した信仰先生とキキ先生が再び登場することに、子どもたちも期待が高まることでしょう。

イラストコンテストの詳細



募集テーマ

「理想のVtuberの姿」をテーマに、自分で考えたオリジナルキャラクターを描くことが求められています。

応募方法

コンテストへの参加は、peatixを通じて行い、応募手続きや作品提出に関する案内は登録したメールアドレスに送信されます。

対象と定員

定員は20名で、先着順に受け付けますので、早めの申し込みが望ましいです。対象は小学生と中学生です。

審査及び特典


1次審査を通過した10名の子どもたちは、2次審査においてオリジナルキャラクターを公開し、プロの審査員からの直接の評価を受けることができます。グランプリ受賞者には、8000円分のアマゾンギフトカードや、著名な先生たちからのフィードバックがあるほか、豪華な賞品も用意されています。

niijnアフタースクールとは


NIJINアフタースクールは、子どもたちが放課後の時間を利用して自らの興味を深められるプログラムです。教育の機会が限られる中、子どもたちは社会での経験を通じて自分の可能性を広げています。教育を通じて、未来の希望を繋げる場を提供することが、NIJINの目指すところです。

このコンテストは、子どもたちにとってただの競争ではなく、自己表現や創造性を育む場でもあります。将来のVtuberやイラストレーターを目指す子どもたちにとって、素晴らしいスタートとなることでしょう。参加希望の方は、お早めに申し込みを!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: NIJINアフタースクール Vtuber アイビスペイント

トピックス(子育て/育児)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。