キモチキオスクの魅力
2025-04-07 11:42:21

大阪・関西万博で体験できるキモチ交換「キモチキオスク」の魅力とは

大阪・関西万博に登場する「キモチキオスク」が話題



2025年の大阪・関西万博にて、特別な体験を提供する「キモチキオスク」が初登場します。この展示は、4月22日から28日までの7日間に渡り、「フューチャーライフヴィレッジ」内で行われます。入場は無料ですが、万博のチケットは別途必要です。事前の申し込みは不要で、飛び入りで参加できる点も魅力の一つです。

「キモチキオスク」とは?



「キモチキオスク」は、来場者が自分の気持ちを伝える商品を選び、お互いの感情をぶつけ合う体験型展示です。棚には、感謝や謝罪、いろいろな気持ちを表現する商品がずらりと並び、まるでコンビニエンスストアのような空間が展開されます。

この展示には、46種類の商品が用意され、例えば「末永く一緒にいよう ずっといっショコラ」や「反省中華 この前はご麺」など、思わず微笑んでしまうユーモラスな商品が揃っています。これらの商品を通じて、参加者は自分の素直なキモチを相手に伝えることができます。

体験の流れ



「キモチキオスク」の楽しみ方は非常にシンプルです。基本的には二人組で参加し、次のステップに従って進行します。

STEP1: ペアで入店


最初に、ペアでお店に入ります。ここでは、相手に伝えたいキモチを考え、想像力を膨らませる時間です。

STEP2: キモチ商品を選ぶ


次に、実際に商品を棚から選びます。その商品が相手へのメッセージとして機能します。感謝、好き、ねぎらいなど、様々な感情を形にできます。

STEP3: レジで告白


選び終えたら、レジに進みます。ここでお会計をしながら、相手とキモチを交換します。この瞬間が、まさに体験のハイライトです。

STEP4: 思い出を持ち帰る


最後に、商品の選び方やキモチの交換を写真に収めて、思い出に残すこともできます。この体験が日々の中で大切なワンシーンとなることでしょう。

オカムラとスマイルズの共同プロデュース



「キモチキオスク」は、株式会社オカムラと株式会社スマイルズの共同プロデュースによって実現しました。オカムラは、商業空間での幅広いプロデュースを手がけている会社で、人々の暮らしを豊かにすることを目指しています。一方のスマイルズは、新しい価値創造を追求する企業で、体験型展示に特に力を入れています。

未来のコミュニケーションを見つめる



「キモチキオスク」は、ただの商品交換ではなく、人と人とのコミュニケーションを深める場でもあります。この体験を通じて、これまでなかなか言えなかったキモチや、感謝の念を伝えるきっかけになることでしょう。

2025年の大阪・関西万博は、このようなユニークな体験を通じて、観客同士がより深い理解とつながりを持つことを目指しています。ぜひこの機会に参加し、素直なキモチを見つけてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 キモチキオスク オカムラ

トピックス(おでかけ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。