夏休みの自由研究に最適!「ミニポートタワーを作ろう!」
子どもの自由研究、何をしようか悩む時期ですね。そんなお悩みを解決するべく、神戸市で開催されるワークショップ「楽しく学ぼう 建築の世界『ミニポートタワー』を作ろう!」をご紹介します。このイベントは、映画館で楽しく子どもたちに建築の魅力を伝えることを目的としています。
イベントの概要
このワークショップは、8月2日(土)にOSシネマズ神戸ハーバーランドのロビーで開催されます。主催はオーエス株式会社で、神戸松蔭大学や日本建築家協会近畿支部兵庫地域会と連携して企画されました。参加対象は小学生以上で、親子での参加を推奨。小学生1〜2名に大人1名を同伴させる形式です。今回は、参加費が1,000円とリーズナブルであり、夏休みの自由研究にピッタリな内容となっています。
建築の楽しさを体感する
このワークショップのテーマは神戸のシンボル「神戸ポートタワー」。参加者は、ミニチュアのポートタワーを作りながら、直線で曲線を表現する建築の魅力について学ぶことができます。実際に手を動かして制作することで、建築の奥深さやデザインについて感じることができ、達成感も味わえます。
ワークショップの流れ
1.
建築とデザインの紹介(10分)
神戸ポートタワーの歴史や構造について、分かりやすく解説します。参加者はまず、その美しいフォルムの秘密を知ることから始まります。
2.
ミニ神戸ポートタワーの設計・制作(80分)
配布された材料をもとに、自分だけのミニタワーを設計します。竹ひごやシリコンチューブを使って、スタッフが親子での制作をサポートしながら進めていきます。
ここではデザインのポイントや制作の手法も丁寧に教えてくれるため、初めての子どもでも安心です。
夏休みの思い出作りに
このワークショップは、単にものを作ることに留まらず、親子でのコミュニケーションの場にもなります。子どもたちが真剣に取り組み、完成した時の喜びを分かち合うことで、素敵な夏の思い出を作ることができます。また、完成したミニポートタワーは、自らの努力の証として、自由研究の一環としても活用できるでしょう。
申し込み方法
参加希望の方は、LINEで「CINE LAB」を友だち登録し、そのトークルームから応募フォームにアクセスして申し込む形になります。定員は各回10組20名で、早めの申し込みをおすすめします。
※内容は今後追加・変更される場合がありますので、最新情報のチェックを忘れずに!
まとめ
映画館で行われるこの体験型ワークショップは、子どもたちにとって楽しいだけでなく、学びにも繋がる貴重な機会です。建築に興味があるお子さんはもちろん、普段の学びの中ではなかなか触れ合えない「建築」を通じて、親子で新しい発見をしてみませんか?
この夏、ぜひ神戸ハーバーランドで特別な体験をしてみましょう!