デザインの世界を体験!
2025年3月26日、渋谷にある株式会社キュリオシティのオフィスで、
「デザインの世界にふれてみよう」という子ども向けのワークショップが開催されました。このイベントは、フューチャー株式会社が運営する社会貢献団体、フューチャーイノベーションフォーラム(FIF)が主催し、STEAM教育の一環として子どもたちにデザインの重要性を伝えることを目的としています。
ワークショップの内容
当日は、小学5年生から中学2年生の9名の参加者が集まり、デザインの役割について学びました。イベントは、フランス出身のデザイナー、ニコラ グエナエル氏が主催するもので、彼が手掛けた美しいデザインのグラスや香水の瓶を例に、形と機能の関係について詳しく解説しました。参加者は、デザインには自由な発想が不可欠であること、さらには他者との協力が楽しさを生むことを学びました。
特に印象的だったのは、失敗を恐れず手を動かすことがデザインの第一歩であるという教えです。参加者たちはこの言葉を胸に、和紙を用いたランプシェード作りに挑戦しました。自分のアイデアを紙に描き、デザイナーの指導のもとで制作を進めました。デザインをどうやって実現するのか、具体的な方法を学びながら作品を完成させる楽しさは格別です。
参加者の反響
イベントの最後には、参加者がそれぞれの作品のテーマやコンセプトを発表し、ニコラ氏からのフィードバックを受ける時間が設けられました。子どもたちは自分自身の作品に込み上げる思いを語り、ニコラ氏に質問を投げかけました。「デザインをする時に大切にしていることは何ですか?」という問いは、彼らの創造力をかき立てる素晴らしい瞬間を生み出しました。
参加者の中からは「失敗を恐れず挑戦することが大事」との感想や、「自分のためのデザインをすることが、自分の世界を表現することにつながる」といった心の声が聞こえてきました。また、「物の見方を変えることで新たなアイデアが生まれる」との発見もあり、彼らは確実にデザイン思考を育んでいくことでしょう。
FIFの未来へのビジョン
フューチャーイノベーションフォーラムは、今回のような体験を通じて子どもたちに質の高い学びの場を提供し、未来に貢献することを目指しています。
教育委員会からの後援を受け、今後も様々なプログラムが展開される予定です。
「今回のワークショップを通じて、デザインの楽しさと奥深さを知ることができました」とは、参加した一人の感想です。これからの若い世代がどのようにデザインと関わっていくのか、今後も目が離せません。
開催情報
- - 日時:2025年3月26日(水) 14:00~16:30
- - 会場:株式会社キュリオシティ 本社オフィス(渋谷区)
- - 主催:フューチャーイノベーションフォーラムと株式会社キュリオシティ
興味を持った保護者様は今後のワークショップにもぜひ注目してみてください。