東京都板橋区の魅力を再発見!
東京都板橋区に位置する板橋こども動物園は、地域の方々に長年親しまれているスペシャルな場所です。この動物園は、昭和50年に開設されて以来、子どもたちに「ワクワク」や「ドキドキ」を感じさせることをテーマに、様々なプログラムやイベントを展開しています。最近では、施設の魅力をより広く知ってもらうために、新しいプロモーションビデオがYouTube上で公開されました。
プロモーションビデオの見どころとは?
新しく公開されたプロモーションビデオでは、著名な造本作家・デザイナーの故・駒形克己氏が手がけたデザインやアートが紹介されています。彼のデザインには、動物たちを心地よく見せる工夫が詰まっています。また、草屋根や壁面緑化などの環境への配慮も大切にされており、来場者が心温まる体験をすることができるように企画されています。
このビデオを制作した担当者は、動物園が持つ魅力や、動物たちの温かい命を感じてもらい、地域の人々とまちを繋げる存在でありたいと語っています。また、多くの方にこの動物園に訪れてもらい、エンジョイしてほしいとの想いも込められています。
こども動物園の特色とプログラム
板橋こども動物園は、無料で利用できる施設です。大人から子どもまで楽しめるプログラムが豊富に用意されています。中でも、動物とのふれあいが中心となっているため、訪れる人々は実際に動物たちと接することができ、心温まる時間を過ごすことができます。さらに、子どもたちが主体となって行う「子ども動物クラブ」では、馬房清掃や接客を通じて、助け合いや思いやり、最後まで頑張ることの重要性を学ばせています。
環境負荷軽減とユニバーサルデザイン
令和2年度には、板橋こども動物園は大規模なリニューアルを行い、草屋根の設置や壁面緑化を進めることで、環境負荷軽減に取り組んでいます。また、ユニバーサルデザインを導入したことにより、誰もが安心して訪れることができる環境が整えられました。これにより、さらなる魅力を持つ施設へと進化しています。
受賞歴とその背景
このような取り組みが評価され、板橋こども動物園は令和4年の第16回キッズデザイン賞奨励賞を受賞しました。「環境学習と動物のふれあいを両立させている」との高評価を受け、子どもたちのリテラシー教育にも貢献していることが認識されました。
ぜひ訪れてみて!
現在、板橋こども動物園は毎日開園しており、入園は無料です。春から秋にかけての開園時間は午前10時から午後4時半まで、冬季は午後4時までの営業を行っています。月曜日が休園日ですが、祝日の場合は翌日が休園となりますので、事前に公式サイトをご確認ください。
興味がある方は、ぜひ板橋区公式のYouTubeチャンネルでプロモーションビデオをチェックして、板橋こども動物園の魅力に触れてみてください。動物たちとの癒しの時間を楽しむことができるはずです!