子ども支援プロジェクト
2025-03-13 13:34:19

子どもたちの未来を支える新たなクラウドファンディングプロジェクトの始動

子どもたちの未来を支える「関係づくりプロジェクト」始動!



近年、不登校の子どもたちが増加し、社会全体で深刻な問題とされています。この背景には自己や保護者へのサポート不足、さらには子どもたちが集団の中で安心できる居場所を持てていないことが挙げられます。そんな現状を受けて、マイスタンスコミュニケーションは「関係づくりプロジェクト」(通称:かんプロ)を発表し、すべての子どもたちが楽しい学校生活を送れる環境作りに向けた一歩を踏み出します。

このプロジェクトでは、全国の小中学生を対象にした体験型の活動を通じて、子どもたちが楽しいと思えるプログラムを提供します。具体的には、段ボール迷路や野外炊飯、さらには最新のVR技術を取り入れたバトル体験など、遊びながら学べる様々なアクティビティを計画しています。これにより、子どもたちの自主性や協調性を育みながら、安心できるコミュニティを形成することを目指しています。

実施されるプログラムは、すべて「子どもたちが感じる楽しさ」を出発点にしています。各活動を通じて絆を深め、学校という集団の中での居場所を築くことが目的です。このプロジェクトによって、子どもたちが学校を「楽しい場所」と感じることができる環境を整えていきたいと思っています。

クラウドファンディングの実施



さらに、このプロジェクトの実現に向けて、マイスタンスコミュニケーションはクラウドファンディングを「CAMPFIRE」にて実施中です。支援をお願いしたいのは、プロジェクト名『小学生・中学生』の子どもたちを全力で支援したいという願いが込められたもの。資金集めの期間は2025年3月31日までです。

リターンの内容


支援者の方々には以下のリターンがあります:
  • - 5,000円:感謝の手紙
  • - 10,000円:オンライン教育相談

皆さんのご協力を得て、未来を担う子どもたちのために、共に新しいステージを創り上げていくことができればと思います。たくさんの方々の支援が集まることを心より願っています!

新たな居場所を作り出すこの取り組みが、すべての子どもにとって希望となりますように。ぜひ、詳細についてはこちらのリンクをご覧いただき、支援の輪を広げていただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

トピックス(子育て/育児)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。