音楽と光のシンクロ!「COUGEN」が生み出す幻想的な雪像ライトアップ
2025年2月4日から11日まで、北海道・札幌市で開催された「2025 さっぽろ雪まつり」において、音と光の最新技術「COUGEN」が導入された特別な雪像ライトアップイベントが行われました。これは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社によって開発された画期的なPCアプリケーションであり、音楽と照明をシンクロさせることが可能です。
「COUGEN」とは?
「COUGEN」は、ミュージ向けに特化した照明コントロールツールで、音楽制作ソフトウェア(DAW)上で直接照明を制御できます。音楽のリズムに合わせてLED照明を自在に操ることができ、アーティスト自身がイメージする照明演出を容易に実現できます。これにより、音楽と視覚が一体となった新たなエンターテイメント体験が生まれます。
雪像ライトアップの内容
2025さっぽろ雪まつりの11丁目では、以下の2種の特別な雪像ライトアップが実施されました。
1.
雪ミク Crystal Snow Ver.
このライトアップは、北海道を代表するキャラクター「雪ミク」がテーマソング「クリスタルスノウ」に合わせて輝きました。この楽曲は「SNOW MIKU 2025」を祝い、雪ミクの雪像を美しく彩りました。
2.
「マイメロディ&クロミ × SNOW MIKU 2025」スペシャルライトアップ
隣接する雪像には「マイメロディ」と「クロミ」の特別コラボレーションライトアップが施され、初音ミクがカバーした「KAWAII FESTIVAL」に参加しました。この取り組みは、サンリオとの連携によるもので、親しみやすい音楽と煌びやかなライトが会場を華やかにしました。
「COUGEN」の魅力を探る
「2025 さっぽろ雪まつり」での「COUGEN」によるライトアップの演出は、特に電子楽器ユニット「木箱」のトラックメーカーである西村サトシさんの手によって展開されました。アフターレポート動画では、実際に「COUGEN」を使用した西村さんのコメントや、雪ミクの演出をご覧いただけます。
今後の展開
「COUGEN」のシステムは、音楽制作やイベント演出における可能性を広げるものです。公式ウェブサイトでは、今後のプロジェクトに関する情報や過去の実績も公開されていますので、興味のある方はぜひ一度確認してみてください。新たな照明演出次第で、さまざまなシーンでのアプローチが期待されます。
「COUGEN」公式WEBサイト:
COUGENをチェック
これからも映像と音楽が融合する新しい表現を楽しみにしつつ、今後の雪まつりやイベントでの「COUGEN」の活用にご注目ください。音楽と光で織りなす幻想的な世界が、また私たちの目の前に広がることでしょう。