子宮筋腫治療セミナー
2025-05-12 16:40:40

子宮筋腫治療の新時代!専門家による市民講座と体験教室開催

子宮筋腫治療の最新情報を学ぶチャンス!



一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会(通称、日本IVR学会)が、2025年5月に東京で開催される第54回日本IVR学会総会に合わせ、一般市民と中高生を対象にした特別なイベントを企画しました。この機会に、医療に関心を持つ方々は是非参加してみてください。

市民公開講座の開催



まず、女性の健康に関する重要なテーマとして取り上げられたのが、「切らない子宮筋腫治療」として知られるUAE(子宮動脈塞栓術)です。この市民公開講座では、専門医や実際の体験者を招いて、わかりやすくその特徴や治療の内容について紹介します。

開催情報


  • - 日時:2025年5月28日(水)18:30〜19:30
  • - 会場:虎の門ヒルズフォーラム 5F メインホール
  • - 参加費:無料
  • - 申込方法:チラシのQRコードか、こちらのURLから申込(先着順)

プログラム内容

1. 女性の70%に子宮筋腫があると言われています!
東京医科大学の伊東宏絵先生が解説。
2. UAE(子宮動脈塞栓術)とは?
明快にその治療法を紹介するNTT東日本関東病院の大澤まりえ先生。
3. 私の体験談
トークショー形式で、柴田理恵様や各専門家が体験を共有。

参加することで、子宮筋腫に対する理解が深まり、今後の健康管理に役立つことでしょう。

IVR体験教室の実施



次に、中学生を対象にしたIVR体験教室も開催されます。こちらは、実際の医療機器に触れながら、カテーテルの操作や異物の回収技術を学ぶ貴重な機会です。

開催情報


  • - 日時:2025年5月31日(土)
- グループA:13:30〜14:30
- 市民公開講座:14:30〜15:30
- グループB:15:30〜16:30
- グループC:16:30〜17:30
  • - 会場:東京慈恵会医科大学 1号館
  • - 申込締切:2025年5月16日(金)
  • - 参加方法:専用フォームから申し込み(抽選の場合あり)

参加条件と注意事項

  • - 保護者の同伴が必要です。
  • - 動きやすい服装での参加を推奨します。
  • - 医療機器を使用するため、スタッフの指示に従って安全に体験してください。
  • - 参加申込者は、市民公開講座にも出席することが求められます。

参加者の個人が特定できない形での写真が使われることがあるため、事前に同意書が必要です。満員の場合は、キャンセルの際に早めに連絡をお願いします。

日本IVR学会について



日本IVR学会は1995年に設立された学会で、インターベンショナルラジオロジーの技術開発や研究支援を目的とし、さまざまな関連活動を行っています。新しい治療法や患者の負担を軽減する方法についての情報を多くの方々に提供し、広めることを目指しています。

お問い合わせ先


- 日本IVR学会事務局(IVR教室係)
- Email: office@jsir.or.jp

この貴重な機会に、自分や家族の健康を考えるきっかけにしてみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: UAE IVR 日本IVR学会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。