フィンランドでの学びの旅が待っています!
直方市が提供する「令和7年度中学生海外派遣事業」と「令和7年度高校生海外派遣事業」は、未来を担う若者たちに国際的な視野を広げる絶好の機会です。これからのグローバルな社会で活躍できる人材を育成するために、約1週間の滞在を通じてフィンランドの自然や文化を体験します。
プログラムの概要
このプログラムは、2023年8月17日(日曜日)から24日(日曜日)まで、フィンランドのヘルシンキ周辺で実施されます。参加者は、中学生8名、高校生5名の計13名(引率者2名、現地スタッフ含む)です。フィンランドの学生たちとの国際交流はもちろんのこと、自然体験や都市部でのフィールドワークなど、多彩なプログラムが用意されています。
中学生も高校生になった現在、国際的な経験を積むことはますます重要です。この派遣プログラムは、単なる旅行ではなく、深い学びの場として設計されています。
体験内容
自然と文化の探求
フィンランドの広大な自然と豊かな文化に触れることができる体験が待っています。キャンプを通じて、自然とのふれあいや仲間との絆を深めます。また、都市部でのフィールドワークを経て、フィンランドの日常生活を実感することもできます。
国際交流
現地の学生と交流しながら、言語を学ぶ機会が得られます。異国の友人との出会いやグローバルな視野を広げる経験は、彼らの人生にとって価値あるものとなるでしょう。
職業・起業体験
フィンランドには、独自の教育カリキュラムや職業体験施設が充実しています。実際に運営されている教育施設を訪問し、職業や起業についての知識を深めます。この経験は、将来的に自分の進路を考える上で大いに役立つことでしょう。
事業説明会
このプログラムについて詳しく知りたい方は、4月20日に予定されている事業説明会に参加しましょう。事前予約が必要ですが、フィンランドへの派遣がどんなものなのか、具体的にイメージをつかむ良い機会です。
参加方法
詳細については、直方市の公式ホームページを確認してください。中学生と高校生それぞれのページが用意されており、具体的な手続きや日程が記載されています:
お問い合わせ
興味がある方は、直方市教育委員会学校教育課までお問い合わせください。直接、サポートを受けられるので、何でも聞いてみましょう!
- - 電話番号: 0949-25-2323
- - メール: n-gakkou@city.nogata.lg.jp
フィンランドでの貴重な経験を通じて、子どもたちの成長を見守りましょう。このプログラムは、将来を見据えた素晴らしい第一歩になるに違いありません!