最新号のご紹介
4月12日(土)、家族の時間を吹き込む雑誌『MilK MAGAZINE japon』の最新号、No.49がついに発売されます。今回のテーマは「ともだち」。子どもたちが成長する過程での伴侶や支えは、学校や近所のお友達だけではありません。大事にしている洋服、ぬいぐるみ、毎日一緒にいるランドセルや靴なども、私たちの心の中の「ともだち」として輝いています。この特別なテーマに基づき、特集されたファッションストーリーは、巻頭のLong Fashion Storyを通じて展開されています。撮影を手掛けたのは国内外で活躍するファッションフォトグラファー、岡本充男さん。子どもたちの繊細な感情を切り取った美しいフォトストーリーをぜひお楽しみください。
注目ブランドとアイテム
また、編集部が注目するブランドやアイテムを集めた「SILVER & GOLD」や「Mmm...」では、子どもたちの生活を彩る最新トレンドや素敵なアイテムを紹介しています。これからの季節にぴったりな新作が満載です。
家族のための心温まるインテリア
インテリアページには、優しい朝の光の中に浮かぶ家族の空間が広がります。様々な作り手による家具や雑貨が調和した、その空間は家族の日常を包み込み、特別な瞬間を演出します。お家の中で過ごす時間がより豊かになりそうです。
読み応えのある特集
さらに、読み応えのある記事も多数盛り込まれています。人気のぬりえコンテンツ「ACTIVITY BOOK」には、イラストレーターの塩川いづみさんが登場。独自のスタイルのイラストを通じて「五感+α」のストーリーがつづられています。
インタビュー「INNOCENT VIEW」では銀座で活動する写真家、大森克己さんが登場。子どもたちへのエールを込めたエッセイ「Sense of Wonder」にも注目です。無駄なものを作る楽しみを見出す藤原麻里菜さんが寄稿しています。家族で楽しめるアートを紹介する「Art to make you smile」では、画家の森本啓太さんが提案をします。
さらに、山崎まどかさんによる映画紹介「新しいファミリー映画」では、4月18日(金)に公開予定の母娘のロードムービー『KIDDO キドー』が取り上げられます。親子で一緒に視聴したくなる作品です。
そして今号からは、小林エリカさんの「おこさま人生相談室」が新しくなり、おこさまたちが成長しティーンズ向けに「おこさま人生相談室+」として再スタートします。
お求めはお近くの書店で
『MilK MAGAZINE japon』No.49は、全国の店舗やAMAZONなどのオンライン書店で入手可能です。芸術的でユニークな世界観を楽しんで、あなたの家族の時間をさらに彩ってください。
この雑誌は、フランス・パリで誕生した「MilK MAGAZINE」の日本版として2006年に発刊され、その後も多くのママたちに愛されています。2025年からは新たに株式会社SARUTA9が版元になり、より広い視野で「MilK MAGAZINE japon」の魅力を届けていく予定です。引き続き、エディトリアルディレクターの林正道が編集長としてその指を執ります。アートディレクションも引き続きTGB designの小宮山秀明さんが担当し、今後の展開に期待が高まります。
ぜひ、この機会に『MilK MAGAZINE japon』を手に取って、あなたと大切な人たちの絆を深めてみてはいかがでしょうか。