武蔵小杉校で未来を切り開く!特別体験会のお知らせ
オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』が、武蔵小杉校で新たな学びの形を提案します。多様化が進む教育環境において、子どもたちが自分の可能性を最大限に引き出せる場所を提供することが、このスクールの目指すところです。
体験会の概要
2025年4月1日(火)に、実際の教室で行われる体験会では、メタバースとリアルを融合させた学びの場を体験することができます。実際に教室長と話し、教室の雰囲気を感じ取ることで、安心して未来の学びを選択できる機会を得られます。参加費は無料で、事前にメールでの申し込みが必要です。
■体験会でできること
この体験会では、以下の活動を通じてお子様の興味や成長を促します。
- - 発達を促すカードゲーム「コゲット」
- - スライムづくり
- - カップけん玉づくり
これらの活動は、楽しみながら発達段階を確認し、武蔵小杉校での学び方を提案する機会でもあります。
参加対象とお申し込み情報
参加は、小学1年生から中学3年生までの子どもたちが対象です。学校における従来の枠を超えた多様な活動を通じて、子どもたちが安心して学べる環境が整っています。定員は6名と限られていますので、興味のある方は早めにお申し込みをおすすめします。
【日程】
- - 2025年4月1日(火)10:00‐15:00(途中入退場可能)
【参加方法】
- - 教室へ直接メールでお申込みください。
- - メールアドレス: nijin.academy.musashikosugi@gmail.com
NIJINアカデミーの理念と目標
『NIJINアカデミー』は、全国の不登校生徒向けに、多様な選択肢を提供しています。2023年9月のオープン以来、約350名が入学し、新たな学びの環境を得ています。学校に行けないことで生じる劣等感を取り払うことを目指し、子どもたちが希望を持てる未来を築くため、様々なカリキュラムが用意されています。
特に、心理的安全性を保ちながら、一流の教師との対話を通じて、子どもたちが主体的に学び、成長できる環境を提供しています。この体験会は、そんな新しい教育のスタイルを感じることができる絶好のチャンスです。
まとめ
『NIJINアカデミー』武蔵小杉校は、不登校という選択肢の中で、多様な学びを提案します。体験会では、ただ学ぶのではなく、楽しむことができる空間を提供しています。未来に希望を持ち、子どもたちが自分を発見する手助けをしたい方は、ぜひこの機会を逃さずに体験してみてください。