皆さんは、子どもが使うランドセルにどれぐらいの重要性を感じていますか?日常生活に欠かせないアイテムであるだけでなく、子どもたちの成長を支える大切なパートナーでもあります。そのため、ただのカバンではなく、子どもにとって楽しい思い出の象徴となるものでもあるのです。
そんな中、2024年度の新入学に向けての「地球NASAランドセル®受注会」が福島県の岩瀬書店 富久山店 プラスゲオにて、6月7日と8日の2日間限定で開催されます。この受注会では、NASAのために開発された衝撃吸収材「テンパーフォーム®」が使用された地球NASAランドセルを中心に、実際に触れて背負える約40点のアイテムが展示されます。
この機会に、実物を手に取ってその背負い心地や機能性、色合いなど、さまざまな角度から検討することができます。お子様と一緒に来店し、お気に入りのデザインを選ぶ楽しみを体験しましょう。さらには、地球NASAランドセルを購入した方には、オリジナルのお道具箱セットが特典としてプレゼントされます。
地球NASAランドセル®とは?
地球NASAランドセルは、子どもたちの夢と成長を支えるために設計されたランドセルです。その特徴の一つは、NASAが開発した衝撃吸収素材を利用している点です。多くの荷物を日常的に持ち運ぶ小学生の負担を軽減し、快適な背負い心地を提供しています。また、環境にも配慮した素材を使用し、地球にも優しい製品作りを目指しています。
受注会の詳細
受注会の開催日時は、2024年6月7日(土)から6月8日(日)の10:00から18:00までです。場所は岩瀬書店 富久山店 プラスゲオ、住所は福島県郡山市富久山町八山田字大森新田36-1です。
この受注会は、家族で参加するのに最適な機会です。実際にランドセルを背負うことができるため、お子様自身がその使い心地を体験する貴重なチャンスです。また、多彩なデザインや色も用意されており、選ぶ楽しさも味わえます。
新しいデザインのラインナップ
地球NASAランドセルは常に新しいデザインを追求しており、2024年新モデルも充実のラインアップで登場しています。例えば、CHIKYU史上最軽量の約1,000gの「LA-TERRA(ラテラ)」や、女の子に大人気の「リベルテエール」の新色パステルイエローなど、個性的で機能的なアイテムが揃っています。
特に、リベルテエールはグラデーションの小鳥と羽のデザインが魅力的で、選ぶのが楽しくなること間違いなしです。また、淡色カラーも豊富で、流行を意識したデザインが目を引きます。
環境にも配慮したランドセル作り
地球NASAランドセルでは、環境保護の観点からもさまざまな取り組みを行っています。地球環境に配慮した「WWFモデル」や、リサイクル素材を利用したランドセルも展開しており、持続可能な社会の実現へ向けた努力が感じられます。
子どもたちが成長していく大切な6年間をサポートするランドセル選びは、一度の購入で済むものではありません。スタイリッシュで機能的、さらには地球にも優しい商品を選ぶことで、子どもたちが夢を育み、未来を描く手助けとなることでしょう。受注会を通じて、そんな素晴らしいランドセルを探しに、ぜひ家族で足を運んでください。