ユーハイム関西万博
2025-04-08 17:46:28

ユーハイム、関西万博での新たなスイーツ体験を提案!

ユーハイムが大阪・関西万博で提供する新しいスイーツ体験



2025年に開催される日本国際博覧会、通称「大阪・関西万博」で、株式会社ユーハイムが提供する特別メニューが発表されました。このイベントでの目玉は、AI技術を駆使したバウムクーヘンの製造です。ユーハイムは1970年の大阪万博にも出店した歴史を持ち、55年ぶりに帰ってきます。今回はAI職人「THEO(テオ)」と共に新しい形のお菓子屋さんのあり方を提案します。

「THEO’S CAFE by ユーハイム」について



ユーハイムが展開する「THEO’S CAFE」では、未来のスイーツタイムを体験できる場として、多くの人々を迎え入れます。店内は万博のテーマ「いのち」からインスパイアを受けた、「卵」をモチーフにした内装で、明るく温かい雰囲気が広がります。特に注目すべきは、バウムクーヘン作りに使用された卵の殻をリサイクルした壁やテーブルで、持続可能な未来を感じるインテリアです。

店内には3台のTHEOが設置され、未来的な焼きたてのバウムクーヘンが提供されます。THEOが焼き上げるバウムクーヘンは、食べ放題で楽しめるコース形式で提供され、バターの香ばしさが広がる「ふんわり」と「しっとり」が絶妙に調和した一品を楽しめます。特別コースには、神戸牛のミートパイやイタリアの老舗Badianiのジェラートなどが含まれる豪華なメニューも揃っています。

メニュー詳細



食べ放題「Baumkuchen Cruise」


食べ放題のコースメニューは以下の3種類。
  • - 3,000円コース:THEOのバウムクーヘン、トッピングには生クリーム、ジャムが含まれ、1ドリンクサービス。
  • - 4,500円コース:バウムクーヘンに加えて、Badianiジェラート、神戸牛のミートパイ、フリードリンクが利用できます。
  • - 5,000円コース:さらに充実したメニューで、上記の内容に加え、生ビールが楽しめます。各コースにおける飲み物は、様々な種類から選べるので、お楽しみに!

フードトラック「FOODTECHERS by ユーハイム」



万博会場内では、フードトラック「FOODTECHERS」が登場します。こちらでは、焼きたてのバウムクーヘンや、そのバウムクーヘンを使ったオリジナルスイーツが楽しめます。このトラックは、カジュアルにスイーツやホットドッグなどを提供し、気軽に立ち寄れるスタイルです。

主なメニュー


  • - THEOのバウムクーヘン 350円
  • - バウムクーヘンフリット 800円:揚げたてのバウムクーヘン。
  • - きこりけーき(抹茶・コーヒー) 800円:ダブルの味わいを堪能できるスイーツ。
  • - バウムクレープ 各種900円~1,200円:5種類の味わいから選べます。

AI職人「THEO」について



THEOは、ユーハイムが開発したバウムクーヘン専用のAI職人です。画像センサーを用いて焼き加減を解析し、そのデータを元に均一に美味しいバウムクーヘンを焼き上げます。このAI職人は、熟練職人、ロボティクスの研究者、AIスペシャリスト、デザイナーなど多様なプロフェッショナルの協力によって誕生しました。これにより、ユーハイムは無人でも高品質なバウムクーヘンの提供を実現しました。

最後に



ユーハイムの出店は、単なるスイーツ提供にとどまらず、未来の食品技術と持続可能性を両立させた新しい形の食文化を体現しています。万博での特別な体験を通じて、多くの人々が甘い笑顔を見つけられることでしょう。ぜひ、ユーハイムのブースに足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: バウムクーヘン ユーハイム 万博

トピックス(おでかけ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。