春の文具博覧会
2025-03-12 11:44:10

新宿で春を感じる文具の博覧会が開催!個性豊かなアイテムが集結

新宿で楽しむ春の文具博覧会



春の訪れを感じるこの季節、文房具好きの皆さんに朗報です!新宿小田急百貨店の7階イベントスペースで、3月19日から31日まで「SHINJUKU 文具の博覧会〜ハッピーペーパーマーケット〜」が開催されます。この博覧会では、30ブランド以上のクリエイターやメーカーが集結し、個性豊かな文房具が一堂に会する機会です。

桜色のテーマで春を感じる



今年のテーマカラーは桜色。春らしい華やかなアイテムが揃い、ノートや便箋、グリーティングカード、小箱など、さまざまなペーパーアイテムが展示されます。さらに、オリジナリティを大事にしたカスタマイズ可能な商品や、東京ならではのアイテムも見逃せません。この春、お別れや新しい出会いを祝うための便箋やカードを見つける絶好のチャンスですね。

出展ブランド紹介



この博覧会に出展するブランドには、魅力的なラインナップが揃っています。以下に、特に注目のブランドをご紹介します。

  • - &colors(アンドカラーズ):透明水彩で描かれたイラストの雑貨で、机の片隅をかわいく彩ります。
  • - *HoneyStyle*(ハニースタイル):手紙用品を専門に手掛け、シックなデザインとカラーで幸せな気分を引き立てます。
  • - adesso(アデッソ):イタリア製の鮮やかなステーショナリーが豊富で、ガラスペンやシーリングスタンプも魅力です。
  • - 河童堂:猫やカエルをモチーフにした雑貨を活版印刷で丁寧に制作し、オーダーメイドのノートも提供します。
  • - くぼみの木:消しゴムはんこを中心に、日常を楽しくする雑貨を制作しています。
  • - てるふく商店:おそろいのアイテムや日常に明るさを添えるイラスト商品が豊富な夫婦経営のお店です。
  • - COMO(コモ):手に取った人の気持ちをワクワクさせる製品を多様に展開しています。
  • - ZERO PER ZERO(ゼロパーゼロ):韓国のデザインをフィーチャーしたステーショナリーが揃い、独特の味わいを持っています。

お買い得なプレゼント



さらに嬉しいお知らせ!期間中にお買い上げのお客様には、特製のオリジナルグッズが先着でプレゼントされます。たとえば、1レシート3,300円(税込)以上のお買い上げで先着3,000名に「文具の博覧会オリジナルA5クリアファイル」を、5,500円(税込)以上なら「会場限定柄のチケット風ステッカー」、11,000円(税込)以上のお買い上げにはオリジナルエコバッグがもらえます。これらの特典を利用して、素敵なアイテムも手に入れましょう!

開催概要



  • - 名称:「SHINJUKU 文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~」
  • - 期間:3月19日(水)〜31日(月)10時〜20時(最終日は17時閉場)
  • - 場所:小田急百貨店新宿店7階イベントスペース(東京都新宿区西新宿1-5-1)
  • - アクセス:新宿駅西口すぐ

春の訪れを感じながら、心温まる文具に触れる特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。皆様のお越しをお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: SHINJUKU文具 春の手紙 小田急百貨店

トピックス(お買い物)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。