ランドセルフェス2026
2025-04-10 09:50:42

新潟伊勢丹で開催されるランドセルフェスティバル2026の見どころ

新潟伊勢丹で楽しむランドセルフェスティバル2026の全容



新潟伊勢丹では、2025年4月16日から21日までの間、「ランドセルフェスティバル2026」が開催されます。本イベントでは、子供たちが学ぶ初めてのステップを応援する多彩なランドセルが集まります。特に注目すべきは、CHIKYU株式会社が誇る「地球NASAランドセル®」。これは、NASAのために開発された衝撃吸収素材テンパーフォーム®を使用し、お子様の背負い心地を追求した画期的なランドセルです。

ランドセルフェスティバルの魅力



このフェスティバルでは、約40点のランドセルが展示・販売されます。家族で訪れることで、実際にランドセルを背負ってそのフィット感やデザイン、機能性を体感できます。イベントは予約不要で、期間中は毎日午前10時から午後7時まで開催されます。最終日は午後4時までですので、時間に余裕を持ってご来店ください。

目玉商品:地球NASAランドセル®



地球NASAランドセル®は子どもたちの成長をサポートするために、特別に設計されています。衝撃吸収材を使用することで、重い荷物を運ぶお子様の負担を大幅に軽減。また、環境にも配慮した素材で作られており、サステナビリティを意識した商品です。

新商品情報



新潟伊勢丹では、新たな挑戦として「LA-TERRA(ラテラ)」も登場します。これまでにない軽さ約1,000gで、地球の機能にインスパイアされたデザインが特徴です。色展開も豊富で、トレンド感を抑えたブラックやネイビー、個性を表現するレインボーがあります。さらに、肩ベルトには反射板が施され、安全性にも配慮されています。

また、人気の「リベルテエール」にも新色パステルイエローが追加され、より多彩な色味が楽しめるようになっています。デザインが異なる様々なシリーズが揃っているので、子どもたちが自身の好みに合ったランドセルを選べる楽しさがあります。

限定コラボ商品も要チェック



特に注目したいのが、鞄工房山本とのコラボモデルです。職人技を生かした上質な仕上がりで、数量限定のため、早めのチェックが必要です。さらに、環境問題を意識した「WWFモデル」なども展開されており、持つことに意味を感じさせる商品群が揃っています。

まとめ



「ランドセルフェスティバル2026」は、保護者と子どもたちがともに楽しむことができるイベントです。さまざまなカラーやデザインの中からお子様にピッタリのランドセルを見つける絶好のチャンスですので、ぜひ家族揃って足を運んでみてください。新潟伊勢丹の6階催物場で、心温まるランドセルライフのスタートを応援します!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 地球NASAランドセル ランドセルフェスティバル 新潟伊勢丹

トピックス(お買い物)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。