ディズニーで学ぶ新ドリル
2025-05-16 11:16:18

ディズニーキャラクターと楽しく学ぶ! 新しいおうち学習「Wスタートドリル」登場

楽しく学ぶ新しいスタイル、ディズニー/Wスタートドリル



2025年6月、新興出版社から小学生向けのユニークな「ディズニー/Wスタートドリル」が全6冊登場します。この教材は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が監修しており、ディズニーの人気キャラクターたちが多数登場します。学ぶ喜びを引き出しながら、キャラクターたちと一緒に楽しめる内容が満載です。

学習の悩み解消!



「なかなか学習を始められない」「ドリルを続けるのが大変」「忙しくて時間が取れない」そんなお家の教育に関する悩みは多いことでしょう。このドリルは、そんなお悩みを解決するために開発されました。特に、表も裏も活用できる「W(ダブル)スタート」仕様により、お子さんがその日の気分に応じて学びたい科目を選ぶことができます。これにより、無理なく継続的な学習ができ、苦手を克服し得意を伸ばすことができます。

Wスタートシステムの魅力



このシリーズの最大の魅力は、1冊で2つの分野を効率よく学べる「Wスタート」システムです。例えば小学1年生向けのドリルでは、表側から漢字、裏側から計算を学ぶことができ、必要なスキルを両方身につけられます。お子さんが「今日はこっちからやりたい」という気持ちを尊重でき、モチベーションを維持しやすくなります。

キャラクターによる楽しい学習



ディズニーキャラクターたちが一緒に登場することで、学習への楽しさが増します。ミッキーマウスや『ディズニープリンセス』、さらには『トイ・ストーリー』など、多様なキャラクターがいるため、お子様も興味を持ちやすくなります。学ぶ内容も、誕生年からさまざまな科目を盛り込んでおり、漢字、計算、時計、英語などがバランスよく学べます。

短時間で集中力を育む



また、ドリルは1ページごとに切り取りでき、1回10分の短時間で学べるように設計されています。小学生の集中力は限られているため、この設計により、毎日の学習習慣を自然に身につけることができます。持ち運びにも便利で、学童施設にでも簡単に持って行けるのも大きなメリットです。

米うける5大グッズ



「Wスタートドリル」には、学習をサポートする5大グッズが付いています。特に「パズルシール」は、お子さんが1ページ終えるごとにシールを貼り、1冊終わるころにはキャラクターのイラストが完成します。この達成感はお子さんの学習意欲を高め、さらに続けたくなる気持ちを育てます。

プレゼントキャンペーンも実施



さらに、発刊記念としてプレゼントキャンペーンも実施されます。ドリルを購入すると、327名様にディズニーキャラクターの図書カードが当たるチャンスがあります。このキャンペーンは2025年7月1日から9月30日までの期間で、興味のある方は新興出版社のLINE公式アカウントから応募できます。

新しいおうち学習の形へ



「ディズニー/Wスタートドリル」は、小学生のお子様が楽しく学ぶための新しい教材として注目されています。親も安心してお子様を見守ることができ、生活に役立つ知識を身につけるサポートができるでしょう。忙しい毎日でも、キャラクターたちと一緒に楽しく学ぶこのドリルの導入を検討してみてはいかがでしょうか。新たな学びの楽しさがここに待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 学習ドリル 新興出版社 ディズニー

トピックス(子育て/育児)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。