ランドセルの生まれ変わり
2025-03-19 14:55:21

愛着のあるランドセルが新たなカタチに!リメイクサービス開始

今日は素敵なお知らせがあります!ランドセルを使い終わった後でも、その思い出をずっと持ち続けられるリメイクサービスが新たに始まりました。株式会社池田屋と、ランドセルリメイクの業界で一際注目されている株式会社Askalカバン工房がタッグを組んで、2025年3月19日からスタートします。

このサービスでは、お子さんが使用していたランドセルを、そのままお財布やキーホルダーなどの革小物5点セットにリメイクします。使用されるのは、ランドセルのカブセ(ふた部分)や大マチ、ベルトなどで、新たなアイテムが生まれ変わるのです。具体的なアイテムは「財布」や「肩ベルトキーホルダー」、「ミニミニランドセルキーホルダー」、「パスケース」、「コンパクト折財布」の5種類が用意されています。

リメイクされた革小物は、特別なランドセル型のギフトBOXに詰め込まれて届けられるため、ギフトとしても非常に魅力的です。どのアイテムが手に入るかというと、メインの財布は2種類から選べるんです。「長財布」(Aセット)か「折財布」(Bセット)のどちらかお好きな方をチョイスできる点が嬉しいですよね。

ここで注目したいのが、池田屋だけでなく他社のランドセルもリメイク対象になるところです。ただし、池田屋のランドセルをご利用の方には、お得な特典もご用意されています。例えば、イニシャル刻印があるランドセルをお使いの方には、「イニシャルチャーム」と「フックキーホルダー」がそれぞれ1点ずつお届けされ、刻印のない場合は「フックキーホルダー」を2点同梱される仕組みとなっています。

リメイクの価格は税込みで26,400円で、これはAセット、Bセット共通です。アイテムごとの詳細も確認しておくと良いでしょう。

リメイクアイテムの詳細


  • - 長財布(Aセット): 内装にはヌメ革(ベージュ)とナイロン(ブラウン)を使用し、スキミング対策素材も取り入れています。サイズは約10cm×19cmで、カードポケットが8つ、札入れが3つ、さらに小銭入れもついており充実の内容です。
  • - 折財布(Bセット): 同様にスキミング対策素材を使用した内装で、サイズは約9.5cm×13cm。こちらもカードポケットが8つなど、機能性は抜群です。
  • - その他アイテム: コンパクト折財布やパスケース、さらに肩ベルトキーホルダーやミニミニランドセルキーホルダーなど、多彩なラインアップが揃っています。

会社情報


株式会社Askalカバン工房は「お客様に寄り添い、共感し、感動を!」という理念のもと、ランドセルリメイクの文化を普及させるため尽力している愛知県の企業です。革職人の技術を受け継ぐ女性たちが手掛ける一品一品は、まさに「世界にひとつだけ」の特別な存在です。

まだ使用していないランドセルがある方も、思い出を大切にするために新たな活用法を考えてみてはいかがでしょうか。あなたの思い出が、素敵な革小物として再び息を吹き返すチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ランドセル 池田屋 リメイク

トピックス(お買い物)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。