新作ラテ「いちご 桜 ソイ ラテ」登場
スターバックス コーヒー ジャパンは、2025年2月15日(土)から春の訪れを感じさせる新作ビバレッジ「いちご 桜 ソイ ラテ」を発売します。この一杯は、華やかな苺の風味とほのかに香る桜を組み合わせたデザインで、見た目にも美しい桜色が特徴です。
「いちご 桜 ソイ ラテ」の魅力
「いちご 桜 ソイ ラテ」は、しっかりとしたいちごの味わいに、桜の香りが絶妙に絡み合う甘酸っぱさが楽しめます。さらに、このラテのアピールポイントは、スターバックスオリジナルのソイミルクが使用されていること。大豆由来の甘みとクリーミーな口当たりは、春の柔らかな風を感じさせてくれます。天面には、いちごとラズベリーの風味が香る桜色のパウダーもトッピングされ、手に取った瞬間から春を感じることができるでしょう。
カスタマイズ無料化で楽しみ方が広がる
発売日に合わせ、スターバックスでは「ソイミルク(豆乳)」の変更を全てのビバレッジで無料化します。これにより多くのお客様が多様なコーヒー体験を享受できるようになります。特に人気の「ソイ キャラメル マキアート」や「ソイ チャイ ティー ラテ」なども、新たに無料で楽しめるようになり、オリジナルのソイミルクの多彩なハーモニーを体験することができます。
春のプロモーションと新たなカスタマイズ体験
スターバックスは、2025年2月15日から「Timeless Japanese Beauty」をテーマにしたSAKURAプロモーションをスタートさせます。これは、桜の美しさを現代のフレーバーと融合させた新たな試みです。その一環として登場する「いちご 桜 ソイ ラテ」は、春を感じる味わいとして特別な存在感を放ちます。さらに、2月20日からは「ReDiscover Your Latte」キャンペーンも実施!既存のラテを購入すると、2杯目を260円で楽しめます。これを機に、新しいカスタマイズに挑戦してみてはいかがでしょうか。
環境への配慮とスターバックスの挑戦
スターバックスは、ソイミルクの利用拡大を通じて、環境への負荷減少にも取り組んでいます。植物性ミルクの充実は、CO2の排出削減や水使用の抑制につながる重要なステップです。エスプレッソとの相性を重視したオリジナルのソイミルクは、味わいと持続可能性の両方を兼ね備えています。
この春、スターバックスに立ち寄り、「いちご 桜 ソイ ラテ」で早めの春を感じながら特別なひと時を楽しんでみてください。