ディズニー光学製品
2025-02-10 11:54:20

ディズニーキャラクターと楽しむ新しい光学製品が登場

ディズニーキャラクターと楽しむ新しい光学製品が登場!



株式会社ケンコー・トキナーが、ウォルト・ディズニー・ジャパンとの提携を経て、ディズニーキャラクターをデザインした光学製品を発表しました。トイカメラや双眼鏡、顕微鏡などがラインナップに加わり、2025年5月から全国のカメラ・家電量販店で販売が始まります。

商品紹介


トイカメラ(予価10,000円)


小型でデザインもかわいらしいこのトイカメラ「Pieni M」は、クラシックなカメラスタイルが特徴です。ディズニーキャラクターが撮影時に表示されるだけでなく、キャラクターボイスも流れるため、一層楽しい撮影体験が味わえます。液晶モニターが付いているので、撮影範囲を確認しながら自分の好きな瞬間を逃さずに収めることができます。さらに、付属のネックストラップを使用すれば、手軽に持ち運びができるので、どんな場所でも撮影を楽しむことができます。

オペラグラス(予価1,500円)


「Pliant 3×25スリム」と名付けられたこのオペラグラスも、ディズニーキャラクターのデザインが施されています。トイカメラとの共通デザインで、カメラと一緒に使える楽しさを強調しています。これで、コンサートやスポーツイベントでもディズニーのキャラクターとともに楽しむことができます。

双眼鏡(予価3,000円)


ピント合わせが不要で、手軽に使用できる8倍双眼鏡の新モデルも登場。コンパクトで軽量な設計により、普段のお出かけでもストレスなく持ち歩けます。これからの季節、コンサートやスポーツ観戦など、様々な場面で役立つアイテムです。

顕微鏡(予価3,000円)


「見えない世界を探検しよう!」というコンセプトのもと、手のひらサイズのハンディ顕微鏡が新たに登場しました。ディズニーキャラクターがデザインされたこの顕微鏡は、スマートフォンを取り付けることで撮影が可能です。スマートフォンなしでも利用でき、身の周りのミクロの世界を楽しく探索できます。

イベント情報


新商品は、2025年2月に開催される「東京インターナショナルギフト・ショー春2025」(東京ビッグサイト)や「CP+2025」(パシフィコ横浜)で初披露される予定です。この機会にぜひ足を運んで、新商品をいち早く体験してみてください。

まとめ


ディズニーの魅力を詰め込んだ新しい光学製品は、子どもたちにとって大切な体験を提供してくれるアイテムです。楽しみながら撮影や観察ができるこれらの製品で、家族での時間をさらに充実させてみてはいかがでしょうか。詳細な取扱製品については、今後のニュースリリースをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ディズニー トイカメラ 双眼鏡

トピックス(子育て/育児)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。