文具の祭典
2025-06-23 16:40:17

日本最大級の文具見本市『文紙MESSE大賞』開催のお知らせ

日本最大級の文具見本市「文紙MESSE大賞」開催



毎年、多くの文具ファンを惹きつける「文紙MESSE」。これは日本の文具メーカー約60社が参加する、最大級の文具・紙製品の見本市です。一般の方も無料で入場できるこのイベントは、毎年約1万人が訪れる文具の祭りとも言えるものです。今年も、待望の新製品コンテスト『文紙MESSE大賞』が開催されることになりました。

新製品コンテストの内容


『文紙MESSE大賞』では、業界を代表するメーカーが開発した新製品の中から、優れた作品を選ぶために、業界関係者と一般ユーザーが投票を行います。2025年のコンテストは、2024年8月以降に発表される商品の中から、「デザイン性」や「機能性」に優れた製品を選ぶことを目的としています。投票はWebでの参加と、会場での参加の両方が可能です。これは一般ユーザーの貴重な意見を取り入れる良い機会です。

投票方法とスケジュール


投票は2つの方法で行われます。まずは、Web投票です。この投票は2025年7月1日から8月6日11時までアクセスでき、参加者の皆様は簡単にインターネットを通じて投票することが可能です。

次に、会場投票です。これは2025年8月5日の11時から17時30分、そして8月6日の11時から14時までの間に、マイドームおおさか会場にて行われます。投票用紙がなくなり次第、終了となるため早めの参加がおすすめです。

豪華賞品も用意


投票に参加した方々には、素敵な賞品があります。Web投票に参加すると、抽選で20名様に2,000円相当の文具セットをプレゼント。また、会場投票を行った全員には粗品が贈呈されますので、ぜひお越しいただきたいです。

発表式について


最終結果は、2025年8月6日16:00から行われる発表式で白日の下に晒されます。この特別な瞬間を見逃すことなく、ぜひ会場へお越しください。

主催団体について


このコンテストは、文紙MESSE協議会によって主催されています。この協議会は、一般社団法人大阪文具工業連盟、大阪紙製品工業会、中部文具工業協同組合など、文具業界における権威ある団体の連携によって構成されています。

文具の魅力を存分に楽しめる「文紙MESSE」と『文紙MESSE大賞』。この機会を通じて、最新の文具トレンドを感じ、あなたの好きな文具を選ぶ喜びを体験してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 文紙MESSE 文具大賞 新製品

トピックス(お買い物)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。