福、笑いのおにぎり
2025-02-17 15:34:37

福島のブランド米「福、笑い」を使用した新感覚おにぎりが登場!

お米の新しい楽しみ方を提案する「福、笑い 塩にぎり」



福島県が誇るトップブランド米「福、笑い」を使用した塩にぎりが、全国のローソンで2月18日から登場します。この商品は、全国のローソン店舗(14,014店:2024年12月末時点)で販売され、価格は税込138円です。福島県産のブランド米が使用されたおにぎりはこれが初めての試みで、特別な一品となっています。

ブランド米「福、笑い」とは?



「福、笑い」は、2006年に「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」を交配し、14年かけて開発された福島県の新しい米の品種です。この名前は、6,234の応募の中から選ばれ、「つくる人、食べる人、みんなが笑顔になり、幸せになりますように」という願いが込められています。

また、このお米は厳しい基準を設けており、玄米タンパク質含有率6.4%以下、ふるい目1.9mm以上、農産物検査1等の条件を満たす必要があります。さらに、認証GAPを取得した農家のみが栽培できるため、品質に対する情熱が詰まっています。福島県の美しい水と気候も、このお米の美味しさを引き立てる重要な要素です。

「福、笑い」は、香りが豊かで、甘みも強く、ふんわりとした食感が特長です。これまでとは一味違った米の味わいを楽しめるチャンスです。

発売を記念しての報告会



商品の発売を記念して、2月17日には、株式会社ローソンの坂本理事執行役員やJA全農福島の渡部県本部長が福島県庁を訪れ、内堀福島県知事に商品の発売を報告しました。このように地域と連携し、新たなお米の魅力を発信することにも力を入れています。

シンプルな塩にぎりの魅力



「福、笑い 塩にぎり」は、具材や海苔を使用しないシンプルなスタイルで作られています。ローソンのシニアマーチャンダイザー内田恵美さんは、この塩にぎりの本来の米の味わいを楽しんでいただけることを希望しています。大粒で甘いお米の風味が感じられるこの商品は、忙しい日常の中でも手軽にそのクオリティを堪能できる一品です。

まとめ



さあ、福島県産の「福、笑い」を使った塩にぎりを食べてみませんか?このおにぎりを通じて、福島の恵みとその魅力を再発見し、家族みんなで美味しい笑顔を共有しましょう!ローソンで手に入るこの特別なおにぎりをぜひお試しください。詳細情報は「福、笑い」ブランドサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン おにぎり 福、笑い

トピックス(お買い物)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。