「だるまルシェ 2025」の魅力
2025年3月30日、愛知県豊川市で待ちに待ったイベント「だるまルシェ 2025」が開催されます。この地域は、新築やリフォームなどを手がける株式会社タツミハウジングが主催し、楽しさと地域の魅力を提供してくれます。"だるまルシェ"は地元住民や訪れた人々にとって、新しい交流を生む重要な場となっています。過去の開催では、なんと1万人以上が訪れ、春の訪れと共に地域の活気をもたらしました。今回は第4回目の開催で、更に充実したプログラムが期待されます。
イベント情報
- - 日時: 2025年3月30日(日) 10:00~18:00(入場無料・小雨決行)
- - 場所: 五社稲荷社(愛知県豊川市小坂井町欠山2)
- - 駐車場: 五社稲荷社または菟足神社の駐車場をご利用ください。
この日は、特設ステージでのライブパフォーマンス、食べ物のキッチンカー、お仕事体験の「チュッザニア」など、多彩なアクティビティが用意されています。家族で楽しめるシーンが盛りだくさん。ぜひ、お友達やご家族と一緒に訪れてほしいイベントです。
多彩なステージイベント
「だるまルシェ」では、音楽やダンスといったパフォーマンスもお楽しみいただけます。地元の学校や団体による演奏、そして人気お笑いタレントの「長州小力」さんによる特別ステージも予定されています。以下はステージプログラムの一例です。
- - 10:00~ 小坂井中学校 吹奏楽部演奏
- - 10:45~ 桜丘高校 和太鼓演奏
- - 12:15~ 長州小力 スペシャルステージ
- - 13:00~ ベリーダンス 発表ステージ
- - 14:00~ キッズダンス 発表ステージ
- - 15:15~ アビリティ
- - 15:45~ サイエンスショー
- - 17:00~ お菓子まき
子どもたちのお仕事体験
子ども向けの体験型ワークショップ「チュッザニア」も大人気。子どもたちは様々なお仕事を体験し、その報酬としてマルシェ専用通貨「チュ」をもらえます。この「チュ」を使って、会場内の「縁日たつみ」で楽しいアイテムと交換することができます。 これにより、楽しみながら社会の仕組みも学べる貴重な経験ができるでしょう。
グルメと雑貨の楽しみ
さらに、地元の美味しい食材を使った人気キッチンカーや、アート作品、ハンドメイドの雑貨が揃ったブースも見逃せません。飽きることなく楽しめるラインナップがそこにあり、家族や友人とその魅力を再発見するチャンスです。
この「だるまルシェ」を通じて、地域の文化や産業の魅力を感じ、新たな交流が生まれることを願っています。家族での楽しい思い出作りにきっと役立つイベントです。
開催を担当するタツミハウジング
タツミハウジングは1974年の創業以来、地域密着の住宅メーカーとして励んできました。最近では、「あしたのくらしは変わる」を掲げ、住環境の向上を目指しています。デザイナーの伊藤あゆみさんがプロデューサーとして、マルシェなど多様なイベントの企画を行っており、ぜひその活動にも注目してみてください。
イベントの最新情報は公式Instagramでチェック可能です。家族皆で訪れて、楽しい時間を過ごしましょう!